暮らしにプラス
ほ~ほ~法律 Vol.6
トラブルなどを防止 遺言書の必要な人って?

 日頃からどんなに仲の良い兄弟姉妹・親族であっても、遺産分割などの相続手続きでトラブルになり、裁判に発展するケースが珍しくありません。トラブルを避けるための手段として、自分の死後の財産の分配など、生前にさまざまな意思を残す「遺言書」があります。遺言書は必ず要るものではないので、“自分には関係ない”と思うかもしれません。しかし、遺言書は法的に有効となるものです。自分の死後、財産をスムーズに引き継ぐためにも作成することをおすすめします。

遺言書がない場合は、民法に定められた法定相続が適用されます。民法では相続分を定めているだけなので、具体的に遺産を分けるには法定相続人全員での遺産分割協議が必要になります。また、家庭の状況によっては法定相続分で分けることが実情に即しているとは限りませんので、相続人の間で不平等な感情が生まれ、トラブルになるケースがあります。

遺言書があれば、法定相続分によらず、相続人の相続分や遺産分割の方法も定めることができます。例えば、子どもの配偶者や孫など、法定相続人以外の人に財産を渡したいときは、遺言書を残すことで、遺産分割協議をせずに自分の意思に沿った相続手続きができ、トラブルを回避できます(左記参照)。ただし、兄弟姉妹を除く法定相続人には、法律で保障される遺留分を請求する権利があります。法務局では、自身で書いた自筆証遺言書を預かる制度「自筆証書遺言書保管制度」があります。詳しくは、和歌山地方法務局供託課073(422)5131に相談を。

和歌山地方法務局供託課遺言書保管官・松田卓

和歌山地方法務局供託課遺言書保管官・松田卓さん

法定相続人

配偶者・・・常に相続人
第1順位・・・子ども
第2順位・・・直属尊属(親)
第3順位・・・兄弟姉妹
※子どもが相続人になる場合、直系尊属と兄弟姉妹は相続人になりません

遺言書が必要と思われる人

  • 夫婦の間に子どもがいない
  • 再婚して前の配偶者との間に子どもがいる
  • 子どもの配偶者や孫に財産を分けたい
  • 財産の割合が不動産に偏っている
  • 認知症などで判断能力を欠く相続人がいる
  • 家族関係に応じた適切な財産継承をさせたい

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリー、天然石や真鍮のアクセサリーやビーズ・スパンコール刺繍の作品…
  2. リビング和歌山4月27日号「 和歌山の平安時代を旅する 光る紀伊へ」
     平安時代ブーム。かつての皇族や貴族は、こぞって高野山や熊野三山を参詣し、聖地とその旅路にさまざま…
  3. リビング和歌山4月20日号「知ってた?有田市に国内最大級のチューブスライダー出現」
     3月23日、有田市初島町に誕生した健康スポーツ公園「BIG SMILE PARK(ビッグ・スマイ…
  4. おさかな、食べていますか? 海に囲まれたニッポンは、種類豊富な水産物に恵まれています。今年度、全国…
  5. リビング和歌山4月6日号「生地卸商から始まり 多角化戦略で進化する 老舗100年企業」
    地域経済をリードする地元企業の魅力に迫る「すごいぞ!和歌山の底力」シリーズ。今回は和歌山市に根付い…

電子新聞 最新号

  1. リビング和歌山4月27日号「 和歌山の平安時代を旅する 光る紀伊へ」

    2024/4/25

    リビング和歌山4月27日号

    リビング和歌山4月27日号  平安時代ブーム。かつての皇族や貴族は、こぞって高野山や熊野三山を参詣し…
バックナンバー
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2024/4/25

    2024年4月27日号
  2. 2024/4/18

    2024年4月20日号
  3. 2024/4/11

    2024年4月13日号
  4. 2024/4/4

    2024年4月6日号
  5. 2024/3/28

    2024年3月30日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る