最下位でも続ける人と 辞める人…その裏側には!?

テレビのツムジ

最下位でも続ける人と
辞める人…その裏側には!?

日本シリーズのニュースで、いつの間にか話題が立ち消えた阪神・金本前監督の辞任劇。来期も続投と報じられていたのに、急に電撃辞任が発表された。しかも、辞任会見ではカメラNGという異例の形で。一部では、辞任ではなく解任だとも報じられているが、真相は闇の中だ。けれど、17年ぶりの最下位なので、まぁ辞任は仕方がない。もちろん番組も同じことが言える。視聴率がずっと最下位の番組はやがて終わり、スタッフも解散。新体制で新番組が始まる。しかし中には、万年最下位なのに、プロデューサーがたまに交代するだけで、ずっと続いている番組が…。調べれば、その番組発のDVDが好調だったり、ネット配信と提携していたりで、膨大な放送外収入がある場合がある。それか、スポンサーや事務所からの何かしらの力が働いているケースも。つまり、“お金”や“謎の力”で存続しているのだ。それがなけりゃ、最下位だとあっという間に終わる。阪神のケースに話を戻すと、金本さんだけ辞めさせて、替わらない人たちは、どんな裏側が? きっと膨大な金や謎の力があるのかも。

※次回は11月10日号に掲載

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月22日号「昨年よりさらに進化!冬の街を彩る130万の光 KEYAKI Light Parade」
     今年も、けやき大通りがキラキラとした光と笑顔に包まれる季節がやってきます。今年で3年目となる冬の…
  2. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  3. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  4. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  5. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/20

    2025年11月22日号
  2. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  3. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  4. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  5. 2025/10/23

    2025年10月25日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る