歯と口の健康コラム「口臭について」


口臭には、他人が明らかに不快な臭いと感じる「真性口臭症」と、実際には口臭のない「仮性口臭症」があります。

仮性口臭症は、口臭で悩んでいる人の約30%に認められ、学校や職場などでの人間関係に悩み、その原因が自身の口臭であると思う場合など、精神的な思い込みが原因となることが多くなっています。

真性口臭症は、①生理的口臭②病的口臭(歯周病などが由来するもの)③病的口臭(全身疾患が由来するもの)に分けることができます。

①は口臭で悩んでいる人の20%に認められ、口腔清掃不良のために、蓄積した舌コケやプラークからの臭いです。歯ブラシを上手にすること、舌ブラシを適切に行うことでかなり軽減させることができます。

②の歯周病などが由来の病的口臭は、約50%に認められます。毒性の強いメチルメルカプタンという物質が歯周病菌から産生されることで強烈な臭いを放ちます。大きなむし歯や、唾液腺の機能低下による口腔乾燥が原因となることもあります。歯科医院でむし歯を治療したり、適切な歯周病治療を受けたりすることで、その多くは改善できます。

③は肝臓疾患などの全身疾患に由来しますが、まれなケースです。原因となる病気を治すことが改善策となります。

このように、口臭といってもさまざまな原因がありますので、歯科医師などの専門家に相談してください。

(和歌山県歯科医師会・地域保健委員会)
※参考文献=21世紀のペリオドントロジーダイジェスト(天野敦雄著)

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  2. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  3. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  4. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  5. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  2. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  3. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  4. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  5. 2025/10/2

    2025年10月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る