毎日生き生き健康通信vol.10
インフルエンザは
ワクチン接種で計画的に予防を

免疫力を低下させないように

今年は新型コロナウイルスの影響もあり、インフルエンザワクチンの接種について関心が高くなっています。

インフルエンザワクチンは、接種してから抗体ができるまで約2週間かかり、その後、約4カ月間効果が続くといわれています。例年、1~3月がインフルエンザの流行のピーク。予防接種をするなら、この期間をしっかりカバーできるよう、12月までに済ませましょう。特に、生後6カ月~13歳未満は、まだ身体に抗体が作られにくいため、2回接種が原則。1回目と2回目の間は4週間あけることになっているので、その期間も考慮を。

13歳以上の接種は原則1回ですが、高齢者や基礎疾患があって重症化が心配な人や、例えば、毎年予防接種をしているのにインフルエンザにかかる人などは抗体ができにくい体質かもしれません。医師が必要だと判断する場合は2回接種も可能なので、相談してみてください。和歌山市なら65歳以上、海南市は全市民など、自治体の補助もあります。事前に確認をしておきましょう。

インフルエンザワクチンは、接種したからといって感染しないわけではありません。新型コロナウイルスと同じように、インフルエンザも咳(せき)やくしゃみなどによる飛沫(ひまつ)感染や、ウイルスが付着したものを触ることなどによる接触感染により体内にウイルスが入ってきます。ワクチン接種は、こうした感染後に体内でウイルスが活性化するのを抑えるためもので、感染後の発症を予防したり、また重症化を防いだりします。

インフルエンザの感染などにより身体の免疫力が下がると、新型コロナウイルスの感染リスクも高まります。インフルエンザのように、ワクチン接種で予防できるものは事前に対策をしておくことをおすすめします。今年も十分にワクチンの数は用意されていますが、突発的なことが起こると不足する可能性もあります。希望する人は、早めの接種を。
(辻本直貴)

店舗名和歌山駅前つじもと内科・呼吸器内科アレルギー科
電話番号073-476-5676
Webサイトhttps://wakayama-naika.com/
住所〒640-8341 和歌山市黒田95-5
診療時間(月・火・木・金)9:00-13:00 15:00-18:00
※水曜日・土曜日9:00-13:00

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  2. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  3. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  4. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  5. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  2. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  3. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  4. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  5. 2025/10/9

    2025年10月11日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る