毎日生き生き健康通信vol.2
正しい情報と予防法で乗り切る!
新型コロナウイルス感染症

毎日のようにテレビや新聞などで報道されている「新型コロナウイルス感染症」。和歌山県に感染者が出たことで、より不安を覚える人は少なくないでしょう。私の医院にも、体調や症状に関する問い合わせがあります。

厚生労働省は新型コロナウイルス感染症の特徴として、「発熱や喉の痛み、咳(せき)が長引くことが多く(1週間前後)、強いだるさ(けんたい感)を訴える方が多い」と発表。潜伏期間は1日~12.5日です。右記のような症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合は、まずは住んでいる市町村にある専用相談窓口に問い合わせてください。また、高齢者や基礎疾患のある人は重症化しやすいため、右記のような状態が2日程度続く場合は同じく、専用相談窓口に問い合わせを。

感染の疑いがある場合は専門の医療機関が案内されます。感染していなくても、風邪や季節性インフルエンザ、肺炎など重篤な病気の場合もあるので、かかりつけ医に相談するといいですね。その際は直接来院せず、まずは電話で問い合わせてみてください。

感染の方法として、くしゃみや咳とともにウイルスを吸い込む「飛沫(ひまつ)感染」と、手に付いたウイルスが口や鼻に入り、粘膜から取り込む「接触感染」が考えられます。なので、日常生活で感染を予防するには、せっけんやアルコール消毒を用いた念入りな「手洗い」、マスクを付ける「咳エチケット」を徹底して。また、人混みの多い場所はなるべく避けた方がいいでしょう。

新型コロナウイルス感染症は、現時点において有効な抗ウイルス薬がありません。日常での予防を徹底した上で、厚生労働省のホームページに随時更新される情報も確認し、賢く、正しく、感染を防ぎましょう。

(2月19日執筆・辻本直貴)

 

店舗名和歌山駅前つじもと内科・呼吸器内科アレルギー科
電話番号073-476-5676
Webサイトhttps://wakayama-naika.com/
住所〒640-8341 和歌山市黒田95-5
診療時間(月・火・木・金)9:00-13:00 15:00-18:00
※水曜日・土曜日9:00-13:00

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る