毎日生き生き健康通信vol.8
気付かないうちに「熱中症」
体のサイン、見逃さないで

暑い日が続きます。毎年のことながら、熱中症で救急搬送されたり、最悪のケースでは命を落とすこともあります。今年はマスク生活を強いられているので、くれぐれも気を付けたいですね。

熱中症といえば、日中の炎天下をイメージしますが、屋内でも、また、いつもと変わらない日常を過ごしてるようなときでも、熱中症を起こすことがあります。例えば、体育館でスポーツをしていた、自宅で冷房をかけずにいた…。特に「自分が熱中症になんて」と過信していると、その初期症状に気付かないことが多いんです。

「頭がぼーっとする」「気分が悪い」「頭痛」や「倦怠感」など、熱中症の初期症状は風邪や体調不良を思わせるものが多く、そのまま水分補給をせずにいると、さらに体内の水分が減少し、どんどん重症化する恐れがあります。こうした初期の症状を見逃さないことが大切です(下記参照)。

この暑い時期に「いつもと違う、おかしい」と感じたら、涼しい環境で体を休ませ、少しずつ、回数を多くして水分を摂取しましょう。一緒に塩分を取ることが必要なので、水分補給にはイオン飲料水や、経口補水液がいいでしょう。さらに症状が進んだ場合は、医療機関で点滴治療が必要です。また、水分を補給しても初期症状が改善されない場合も、点滴が有効です。かかりつけ医を訪ねてください。

今のマスク生活ですが、屋外で人との距離が2㍍以上など十分に保たれている場合は外す、着用時はこまめに水分を補給するなど、熱中症の予防を心がけましょう。厚生労働省のホームページにも「新しい生活様式における熱中症予防行動のポイント」として紹介されているので、参考にしてください。(辻本直貴)

店舗名和歌山駅前つじもと内科・呼吸器内科アレルギー科
電話番号073-476-5676
Webサイトhttps://wakayama-naika.com/
住所〒640-8341 和歌山市黒田95-5
診療時間(月・火・木・金)9:00-13:00 15:00-18:00
※水曜日・土曜日9:00-13:00

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
  4. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  5. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  2. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  3. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  4. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  5. 2025/4/10

    2025年4月12日号
一覧

アーカイブ一覧

S