治療の最前線! 専門医に聞くvol.30
喫煙・歯周病は関節リウマチに注意
腫れや痛みがある人は相談を

 関節リウマチは手足の関節が腫れて痛む病気です。日本では約80万人の患者がいると推測され、日本の人口に対しておよそ150人に1人の割合になります。男女比は1対3で女性に多く、発症は40代が多いものの、10代から高齢者までどんな世代でも発症する可能性があります。指の付け根や第2関節、手首の関節に腫れや痛みが出やすいですが、高齢者などでは肘や肩など、典型的でない場所が痛くなることも。関節の腫れや痛みは短期間で治まらず、しばしば1カ月を超えて慢性的に続き、長期間放置すると関節が破壊されて変形してしまいます。

関節リウマチの発症には遺伝的な素因が関与。親族に関節リウマチの人がいると発症の可能性が高くなりますが、必ずしも遺伝だけで決まるわけではなく、喫煙や歯周病なども発症や悪化のリスクになることが指摘されています。

関節リウマチの診断は採血やレントゲンで行いますが、採血で陽性になっても実際には関節リウマチと診断されないこともあります。最近は健康診断のオプションで“リウマトイド因子”のような関節リウマチの特異マーカーを調べることができますが、特に症状がなければ、検査は必要ありません。

基本的には飲み薬で治療し、それでうまくいかない場合はより強力な注射薬や別の飲み薬を考慮します。強力な薬は白血球の働きを抑えるので、免疫力が低下して風邪などの感染症にかかりやすくなるという問題があります。関節の腫れや痛みが何週間も続く場合は、専門医に相談を。
(済生会和歌山病院リウマチ膠原病科・田中克典)

田中克典医師

田中克典医師

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  2. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  3. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  4. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  5. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  2. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  3. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  4. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  5. 2025/10/2

    2025年10月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る