治療の最前線! 専門医に聞くvol.4
外科手術やがんの最新治療
体の負担がより少なく

私たちが最新の治療法を取り入れるのには、理由があります。例えば、外科手術では、多くの病気は胸腔鏡や腹腔鏡手術が今はスタンダードになっています。一般的には胆石症やそけいヘルニア、悪性腫瘍なら食道がんや胃がん、大腸がんなどの手術にも胸腔鏡・腹腔鏡が多く用いられます。

その大きなメリットは、“体への負担が少ないこと”です。開腹手術と比べて傷口が小さいので、術後の痛みが少なくて傷跡も目立ちません。術後の回復も早く、入院や安静臥床(がしょう)の状態が短期間で済みます。働き盛りの年代なら社会復帰を早く果たすことができ、高齢期なら、術後の安静による筋力低下など、他の体の機能が衰えてしまうことを防ぎ、できるだけ早く以前の生活に戻れるようになります。

次に、進行したがんの治療ついて、これまでは抗がん剤だけに頼らざるを得ませんでしたが、今は「分子標的薬」や「免疫チェックポイント阻害剤」などの新しい治療薬を組み合わせています。

「分子標的薬」は、がん細胞だけに存在する分子(遺伝子やタンパク質など)を攻撃するよう設計された薬。また、がん細胞は私たちが持つ免疫機能に影響を与え、その力を抑え込んでしまうのですが、こうしたがん細胞の働きを妨げ、私たちの免疫機能が発揮されるように働きかける薬が、「免疫チェックポイント阻害剤」。どちらも抗がん剤と併用することで治療効果が期待できます。

2人に1人ががんになる時代、がんになっても治療し、元気で長く生きられるように医療でサポートしたいと思います。
(済生会和歌山病院 外科部長・坂田好史)

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る