消費税が10%に テレビ業界への影響は?

テレビのツムジ

消費税が10%に
テレビ業界への影響は?

 ついに上がる消費税。とにかくポイント還元や軽減税率というのが、ややこし過ぎる。といっても、社会保障の財源に使われるなら仕方がない。では、消費税増税はテレビ業界にどう影響が出るのか? テレビ本体が駆け込み需要で、売り上げが伸びているという。また、消費税増税を伝える情報番組が軒並み高視聴率に。改めて、お得情報をおさらいし、ニーズに応えている。また、10月以降は外出や外食が減り、在宅率が上がると予測する人も。つまり、テレビを見る人が増えるという。直接的な影響がありそうなのはNHK受信料だが、10月1日から値下げを開始。結果、払う金額は2%ほど値下げされるという。では、制作現場で働く僕らはどうなのか? 消費税増税を見越してなのか、単に売り上げが減ったのか、ある放送局は一律、制作費を数パーセントカットした。それにより、VTRコーナーが減り、出演者も減らし…と如実に画面へ影響が出ている。僕もある番組の担当コーナーが、この9月に終わることになった。番組改革とは聞こえがいいが、体脂肪同様、消費税も無駄に増えるのは反対だ。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る