照明やテレビを声で電源オン 今どきの「IoT住宅」って?

住宅と“もの”をつなぎ、暮らしを便利に

家電製品など、インターネットでつながるIOT住宅の例(画像提供=大和ハウス工業)

最近、よく耳にする「IoT(アイ・オー・ティー)」という言葉。「インターネット・オブ・シングス」の略で、さまざまなものをインターネットにつないで活用する技術のことをいい、家事負担や防犯といった、社会の課題解決の手段として注目されています。

多くの業界で導入され、住宅業界においても家そのものに取り入れた「IoT住宅」が登場しています。具体的にどういったことができるのかを、大和ハウス工業和歌山支店の新屋(あらや)誠さんに聞きました。

「例えば、カーテンを開けたり、照明やテレビを付けたり、自分自身で行っていた動作が、音声認識で自動でできるようになります」と説明。つまり、「おはよう」と「カーテンを開ける」を関連づければ、「おはよう」と言っただけで、カーテンが開くように。

続けて「玄関ドアの部分に設けたセンサーで家族の帰宅時間がスマートフォンで確認できたり、家の外からスマートフォンでエアコンなど家電の操作ができます」と話します。

では、IoTの技術を暮らしに取り入れるにはIoT住宅を建てるしかないのでしょうか。

「もちろんIoT住宅だと快適に利用できますが、既存住宅でも家にインターネット環境とIoT操作機器を導入すれば、エアコンやテレビなどの赤外線の付いた家電は、設定するだけで利用できるようになります 。でもカーテンなど赤外線の付いていないものは、センサーを取り付けるための電気工事が必要。IoTにつなぐものとつながないものを分け、自分の生活スタイルに合わせた設定ができます」と利点を伝えます。

便利さを実際に体感してもらおうと、同社では6月30日(土)と7月1日(日)の2日間、午前10時からふじと台15工区(和歌山市栄谷)で、IoT住宅のオープン見学会を開きます。詳しくは電話で問い合わせを。

【問い合わせ】
073(473)9500大和ハウス工業

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  2. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  3. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  4. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  5. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  2. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  3. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  4. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  5. 2025/8/21

    2025年8月23日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る