県下初のプロオーケストラ
和歌山フィルハーモニー管弦楽団
8月7日(日)一乗閣で「夏休みファミリーコンサート」開催

親子で気軽に楽しめるクラシック

今年2月、和歌山県初となるプロオーケストラ「和歌山フィルハーモニー管弦楽団」が創設されました。チェリストとして活躍する岩出市在住の福田浩丈さんが中心となって、県出身・在住のプロの演奏家らに参加を呼びかけ、橋本市出身の指揮者・木下麻由加さん、岩出市出身のソプラノ歌手・米山茉莉子さんらが名を連ねます。

「発足のきっかけは、クラシックになじみのない子どもやパパ、ママに、もっと気軽にクラシックに触れられる環境をつくってあげたかったから。僕が習っているチェロの講師・福田さんとその思いが一致して、運営してみることにしました」と、同楽団事務局長の小西基さんは話します。

左)指揮・木下麻由加 ⒸAyane Shindo<br/> 中)ソプラノ・米山茉莉子

左)指揮・木下麻由加ⒸAyane Shindo<br/>
中)ソプラノ・米山茉莉子

同楽団の記念すべき第1回公演「夏休みファミリーコンサート」が、8月7日(日)に一乗閣(旧和歌山県議会議事堂、岩出市根来)で開催。第1部は午後1時、第2部は3時半開演(開場は30分前)で、チケットは、中学生以上2000円(当日2500円)、小学生以下500円、未就学児は膝上鑑賞無料(0歳児から入場可)。
子どもの集中力が続くようにと演奏曲はすべて5分程度にアレンジされ、公演時間も45分と短めに設定。曲解説や楽器紹介などもあるプロオーケストラらしからぬユニークな演奏会です。
予約は、こちらから。コンサートの詳細などは「和歌山フィル」で検索を。ねごろ歴史の丘管理協会の電話でも受け付け。

 コンサートペアチケットをプレゼント

「和歌山フィルハーモニー管弦楽団夏休みファミリーコンサート」は第1部・第2部それぞれ親子ペア1組、「わたしたちの町の世界に一つだけの音楽会」は、①夏休みこども音楽会②ヴァイオリンコンサートそれぞれペア2組をご招待!

【応募方法】
希望するコンサート名と〒住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、はがき、またはメールで。
※夏休み親子コンサートは、午前の部か午後の部を、世界に一つだけの音楽会は①か②を明記

【応募先】
〒640-8557(住所不要)和歌山リビング新聞社「和歌山フィルハーモニー管弦楽団」係、または「世界に一つだけの音楽会」係まで
メールの場合はliving@waila.or.jpの同係へ

【締め切り】
7月27日(水)当日消印有効
※当選発表は発送をもって代えます

ねごろ歴史の丘管理協会0736(61)1160

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  2. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  3. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  4. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  5. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  2. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  3. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  4. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  5. 2025/7/17

    2025年7月19日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る