知っておきたい住宅の基礎知識~戸建ての選択肢③~ 時間もお金もほどほどに “選んで”“建てる”規格住宅

ある程度の自由度があり、コストは控えめ

 夢のマイホーム、資金も時間も潤沢にあれば、フルオーダーの注文住宅で自由に建てたい! でも、現実的には、お金も時間もそんなにかけられない。だからといって、仕様が決まった建売住宅は嫌というあなた、「規格住宅」という選択肢もありますよ。

 シリーズの3回目は、100プランの規格住宅を手掛ける「秀光ビルド和歌山店」(岩出市中島)の藤波佑太店長に、そのメリット・デメリットについて聞きました。

 規格住宅とは、間取りや外観、屋根、床、壁、水回り設備など、ハウスメーカーや工務店が用意した一定の「規格」に従って建てる住宅のことで、「建売住宅は住宅メーカーが建てた家を“買う”のに対し、規格住宅は、いくつかあるプラン・パターンの中から選んで“建て”ます。ですので、“家づくり”に参加してもらう必要はありますが、自由度という点では注文住宅に及ばないものの、比較的“理想の家”に近いマイホームが完成します」と、藤波店長は説明します。

 基本的に間取りや窓の位置などを変更することはできませんが、外観や内装はある程度自由に選ぶことができ、資材は、規格化された大量生産品なので、建築コストを抑えられるのが特徴。「これまでの実績から、汎用性の高い間取りを用意していますし、仕様もトレンドを押さえているので、暮らしやすいかと。当社の場合は、高性能住宅が標準装備で、例え同じ間取りでも、外観も内装も一つ一つ選んでいただくので、見た目は全く違う印象に」と。

 一方で、どんな土地にも必ずしも建てられるわけではないのがデメリット。「和歌山県は、一軒一軒の土地が広いので、規格住宅のプランがぴったりとはまりやすいのですが、やはり変形地や狭小地では、物理的に立てることが困難なこともあります。また、広さはあっても建築基準法の採光規定などで、プラン変更を余儀なくされることもあります」と言います。

 大手ハウスメーカーから地元ビルダーまで、多種多様の規格住宅があります。うまく“型”にはまれば、時間もお金もほどほどに理想のマイホームが実現できるかも…。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年5月24日号「価格高騰!令和米騒動 今こそ考えたい、食と農の未来」
     政府が備蓄米を放出したものの、市場への影響は限定的で、米の高騰が続いています。こうした状況だから…
  2.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  3. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  4. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
  5. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/22

    2025年5月24日号
  2. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  3. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  4. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  5. 2025/4/17

    2025年4月19日号
一覧

アーカイブ一覧

S