紀の国わかやま文化祭 未来へつなぐ人 vol.08
絵を描くことが生活の一部に 作品を通して人とのつながり楽しむ

「絵は友だちとのコミュニケーションツールにも」と話す中川さん

「絵は友だちとのコミュニケーションツールにも」と話す中川さん

「絵を描いていると、前向きな気持ちになるんです」。テレビでパステルアートのことを知り、独学で描き方を身に付けたという中川朋美さん。「“今日はこの部分、明日はこの部分を描こう”と少しずつ仕上げます。そして夜、寝ながら“あーしよう”“こーしよう”と、頭の中は絵のことでいっぱい。生活の一部になっています」と笑います。

 中川さんは、生まれつき骨の病気で低身長が特徴の「先天性脊椎骨端異形成症」があり、重い荷物を持つことや長距離を歩くことなど、日常生活の中で制限されることが少なくありません。そんな中で出合ったのがパステルアート。初めて描いた絵はミズバショウで、祖母にプレゼントしたら喜ばれたことが、“上手になりたい”という気持ちに拍車をかけました。

 毎日、コツコツと描く中、作品展に出展したいという気持ちに。でも、自身で搬入・搬出するとなればハードルが―。縁あって3年前、和歌山県障害者作品展「紀ららアート展」に応募。2019年度と20年度の「紀らら感動大賞」に選ばれました。中川さんは毎年、他の人の作品を見るのも楽しみにしており、「会ったことはありませんが、つながっているような気持ちになります」と。

 今、国文祭に向けて「森の妖精」をテーマにした作品を制作中。「人と気軽に会うのが難しい今だからこそ、絵を見て少しでも明るい気持ちになってもらえたらうれしいです」と話します。夢は個展を開くこと。その日に向け、絵を描き続けています。

「全国障害者作品展」

【日時】11月13日(土)~20日(土)午前10時~午後5時
【場所】和歌山ビッグ愛(和歌山市手平)
【料金】
無料
073(441)2571 紀の国わかやま文化祭2021和歌山県実行委員会
※詳細は、『紀の国わかやま文化祭2021」のホームページから確認を

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  2. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  3. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  4. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  5. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  2. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  3. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  4. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  5. 2025/8/21

    2025年8月23日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る