絵本に出てくる「これ!」食べたい うみのさっくりアイシングクッキー

絵本に出てくる「これ!」食べたい うみのさっくりアイシングクッキー

好みの色合いでクッキーを彩りましょう

~材料~(15枚分程度)
●クッキー生地
(バター50g、粉砂糖30g、溶き卵12g、薄力粉110g)
●アイシングクリーム
(粉砂糖100g、乾燥卵白3g、水15g~、アイシング用カラージェル)

【クッキー作り方】
❶室温に戻したバターに粉砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜ、溶き卵を2回に分けて入れ、その都度しっかり混ぜ合わせる
❷ふるった薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる
❸生地をビニール袋に入れて平らにし、冷蔵庫で30分以上冷やす
❹生地を5㎜程度の厚さに伸ばして型抜きをする
❻170℃のオーブンで12~15分焼く

【アイシングクリームの作り方】
❶粉砂糖に乾燥卵白と水をボウルに入れ練り合わせる
❷アイシングの硬さは水を少量ずつ増やして調整していく
❸カラージェルで好きな色に色付けする
❹コルネに詰め、クッキーに色付けしていく

 いろいろおかしパーティー
おおで ゆかこ/作
(アリス館)

森の中のマシュマロパーティーや、北の国のアイスパーティー。色とりどりのステキなおかしに見とれてしまいます。「どのおかしが食べたい?」と、家族みんなでわいわい楽しめる絵本です。
和歌山県立図書館 副主査司書/楠川 愛さん

アイシングクッキーを作ってくれた人井上 翠さん
手ごねパン&お菓子教室Cielo Azul(シエロ・アスル)主宰、ホッピングママ講師、リビングカルチャー倶楽部講師
リビングカルチャー倶楽部の夏休み1日講座「親子アイシングクッキー教室」
日時8月21日(土)午後1時半~3時
受講料1320円(材料費600円から)
定員親子8組
問い合わせ先073(421)4411フォルテ教室
ホームページhttps://culture.living-web.jp/

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  2. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  3. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  4. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  5. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  2. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  3. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  4. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  5. 2025/7/10

    2025年7月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る