絵本に出てくる「これ!」食べたい のりまき

絵本に出てくる「これ!」食べたい のりまき

なじみのある食材で作ったのりまき

~材料~(4本分)
●米3合(水約360cc)
●すし酢105cc
●のり4枚
●卵3個
●キュウリ1本
●エビ6匹
●うなぎのかば焼き1匹分(アナゴの代わりに、市販のものを使います)
●干ししいたけ6個
●切り干し大根15g(かんぴょうの代わりに使います)と白だし

❶干ししいたけと切り干し大根は水で戻し、干ししいたけの戻し汁と白だしを合わせて鍋に入れ(材料が浸るぐらい、戻し汁と白だしの割合は1:1ぐらい)、加熱して下味をつけておく。下味のついたしいたけを縦に4等分する
❷酢飯を作る(米を炊き、炊き上がった白米に、すし酢を混ぜる) 
❸厚焼き卵を作り、約1cm角の太さで縦に切っておく 
❹キュウリを縦に4等分する 
❺エビをゆでて皮をむき、しっぽを落とし、縦半分に切っておく
❻うなぎのかば焼きを縦に4等分する
❼のりを敷き、②の酢飯を広げて、準備した具をのせて巻いていく。絵本を見ながら作ってみてね

 シンプルでありながら、丁寧に描かれた食材に見入ってしまいます。つやつやののりはまるで本物のよう!
今年の節分は、この絵本と一緒にのりまきを作ってみてはいかがでしょうか。

のりまき
小西英子/作
(福音館書店)

のりまきを作ってくれた人亀田 ももさん(手作りの「おばんざいランチ」と手ばいせんのコーヒーが人気の「ヒコタロウ」のオーナー)
店名ヒコタロウ
住所和歌山市北相生丁19
電話番号080(3854)0326
営業時間午前11時~午後3時(OS2時)
定休日水・木曜ほか、不定休

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  2. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  3. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  4. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  5. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  2. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  3. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  4. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  5. 2025/7/10

    2025年7月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る