講演会と実践講座 パパのワークライフバランス

講演会と実践講座

パパのワークライフバランス

自然観察や創作活動
子どもと一緒に遊びを満喫

子育て支援団体、きのくに子どもNPOが、子育て中の父親を対象にした講演会と実践講座「新しいパパのワークライフバランス」を開きます。

父親の育児参加を推進するが狙い。講演会では、子どもの発達や父親の役割り・子育て法を学びます。実践講座では、植物観察や草滑りをはじめ、自炊や野営の方法を体験。和菓子作りにも挑戦します(下記参照)。

ススキが一面に広がる生石高原で自然観察

ススキが一面に広がる生石高原で自然観察


火を起こして、親子で飯ごう炊さんに挑戦

火を起こして、親子で飯ごう炊さんに挑戦


総務省統計局の平成23年度社会基本調査によると、和歌山県は、6歳未満の子どもがいる夫の平均育児時間が全国最下位となっています。この結果を受けて本年度、和歌山市は「男性が家庭で輝く和歌山推進事業」を実施。きのくに子どもNPOが受託・企画しました。

同団体は、親子で自由に遊ぶ場「ぐるんぱ」の運営や情報発信など、子育てに関する活動を展開。母親だけでなく、父親の子育ても応援しています。父親の支援を続ける中、約3年前に、会員の父親たちが育児を楽しむ会「イクメンパパの会」が誕生。今回は、これまでの経験を生かした内容となっています。担当者は、「遠くに出掛けたり、お金を掛けたりしなくても、身近なところで、遊びは作り出せるものです。父親自身が子どもと一緒に楽しんでもらい、ワークライフバランスの見直しや、育児時間を増やすきっかけになれば」と話しています。

問い合わせ きのくに子どもNPO
電話 073(452)7710

実践講座

  • 9月13日(日)午前10時から
    生石高原(紀美野町中田)
    「自然観察講座in生石高原」
    定員30人、弁当・茶・タオル・帽子を持参
  • 10月25日(日)午前10時から
    細野キャンプ場(紀の川市桃山町)
    「細野キャンプ場で渓流ハイキングと
    飯ごう炊さんに挑戦!」
    定員20人
  • 来年3月6日(日)午前10時から
    会場未定
    「パパと一緒に和菓子を作ろう」
    定員未定

講演会

講師の小崎さん【プロフィル】男の子3人の父親で、それぞれ育児休暇を取得。父親の育児参加を推進しようと活動中

講師の小崎さん【プロフィル】男の子3人の父親で、それぞれ育児休暇を取得。父親の育児参加を推進しようと活動中

  • 来年2月21日(日)午後1時から
    会場未定
    「新しいパパのワークライフバランス」
    小崎恭弘(ファザーリングジャパン理事・大阪教育大学教育学部准教授)
    一時保育有り、母親の参加も可

【対象】実践講座は、年少以上の子どもとその父親
※全て現地集合(9月13日は生石高原駐車場に集合)
【参加費】全て無料
【申し込み方法】講演会と実践講座(どれか1講座)の両方へ参加すること※どの催しも定員になり次第、締め切り

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  2. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  3. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  4. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  5. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  2. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  3. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  4. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  5. 2025/9/4

    2025年9月6日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る