車いすでも、あきらめないで 着物が着られると伝えたい

宇治田いさ子さん

福祉車いす着付け師として、今年3月から活動を始めた宇治田いさ子さん。「以前花見に出掛けたとき、着物姿の女性たちの中に、一人だけ和装ではない車いすの人がいたのが気になりました。なんとか着せてあげたいと思ったことが、この活動を始めたきっかけです」。どうすればいいか思いを巡らせているとき、車いす着付けの講座が行われることを知り、今年2月に受講し、資格を取得。3月には早速、障害者グループの記念式典で着物のファッションショーを実施しました。

7月4日には、障害のある児童の放課後デイサービスなどを行う「ハッピーステーション」の、浴衣を着て流しそうめんなどを楽しむイベントの中で、宇治田さんは着付けを担当。着せるときは、なるべく時間をかけず、着る人の負担にならないことを心掛けているとか。

宇治田さんは、「女性は特に、華やかな浴衣や着物に憧れがあるもの。車いすに乗っていても、好きな柄の着物を、あきらめずに着られるということを伝えたい。そしてその先の人生、何かに挑戦するときに勇気が持てるきっかけになれば」と話します。

7月21日(土)午後5時から和歌山城の「障害者・市民の夏まつり」、8月12日(日)午後4時~9時、和歌山市ぶらくり丁商店街内「ポポロハスマーケット」でも、ファッションショーが開かれる予定。

7月4日のイベントの様子

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
  4. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  5. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  2. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  3. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  4. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  5. 2025/4/10

    2025年4月12日号
一覧

アーカイブ一覧

S