10月13日(金)全国公開の映画「月」
有田市の障害者施設などが撮影に協力
ジストシネマ和歌山で上映、紀文ホールで特別上映会開催

映画「月」

重度障害者施設を舞台に描かれた
見て見ぬふりをする現実

 10月13日(金)に全国ロードショーされる宮沢りえ主演、石井裕也が監督を務めた映画「月」(PG12)も、和歌山県有田市などで撮影されました。

同作は、実際に起きた障害者殺傷事件をモチーフにした辺見庸の同名小説が映画化され、有田市内の障害者施設・事業所が撮影に協力。重度障害者施設を舞台に職員たちの労働環境、心ない暴力や虐待、そして、社会、個人がそれを“見て見ぬふりをする現実”がこまやかに描かれていて、タブーとされる領域の奥深くへと大胆に踏み込んだ作品です。

映画化を企画したのは、「新聞記者」「空白」など、今の日本社会に鋭利な目を向けた野心的な話題作を多数手掛けてきた映画会社「スターサンズ」の名プロデューサー・河村光庸(みつのぶ)。2022年6月に急逝した河村は生前、「最も挑戦したかった題材」と語っており、直接オファーを受けた石井監督は、「撮らなければいけない映画だと覚悟を決めた」と、当時の心境を振り返ります。

和歌山県でロケが行われたいきさつについて、「撮影に協力いただける障害者施設が和歌山にあったことがきっかけ。実際にその施設を利用している方々にも出演いただいています。また、障害者施設のセットを作り込むにあたり、昨年閉校された初島中学校が利用できるなどの条件含めて、決定になりました」と、河村の意志を継いだプロデュサー・長井龍が話しています。

13日からジストシネマ和歌山で上映。21日(土)午後2時から(会場1時半)、有田市民会館紀文ホール(同市箕島)で、特別上映会も開催されます。特別上映会のチケットは大人1500円、高校生以下1000円(全席自由席)。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る