20代~40代と若い世代でかかる“がん”
子宮頸がんの腹腔鏡手術を開始
体への負担が少なく、社会復帰も早いのが特長

子宮頚がんは初期段階の治療法として「広汎(こうはん)子宮全摘術」が用いられ、近年は腹腔鏡での手術が取り入れられています。今年9月から、この術式を県内で初めて導入した、日本赤十字社和歌山医療センター産婦人科部・山西優紀夫副部長に話を聞きました。

検診やワクチン接種で早期発見・予防も

子宮頸がんは、ヒトパピローマウイルス(HPV)が原因で起こり、20代~40代の比較的若い世代に多く発症するといわれています。

日本赤十字社和歌山医療センター産婦人科部の山西優紀夫副部長(写真)は、「初期段階での治療は、手術治療が大きな柱です。手術では、がんのある子宮頸部(子宮の出口付近)の周囲を大きく摘出する『広汎子宮全滴術』が必要になることがあります。この手術を腹腔鏡で行える施設は全国的には増えつつあるものの、まだまだ少ない状況です。当院では今年の9月から導入しました」と話します。

手術の適応は、腫瘍が2cm以内の早期子宮頸がんで、画像診断や患者の全身状態を見ながら手術の可否が検討されます。山西副部長は「手術は骨盤底部分での緻密な技術が求められ、腹腔鏡下手術が得意とするところ。リンパ節を取り除くので時折、両足のむくみが見られることもありますが、開腹と比べて傷が小さく、傷跡はほとんど残りません。術後の痛みは少なく回復も早いため、入院期間は約1週間、その後、社会復帰まで2~3週間程度です。医師と話し合い、メリットやデメリットを理解した上で治療法を選んでください」と説明します。

その上で、山西副部長は、子宮頚がんの定期検診とワクチン接種の重要性を強調。「がんの中でも原因が明らかながんです。ワクチンの予防効果も高く、早期発見なら負担の少ない手術で取り除けます」と伝えます。

今一度、検診やワクチン接種について考えてみてくださいね。

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  2. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  3. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  4. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  5. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  2. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  3. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  4. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  5. 2025/9/11

    2025年9月13日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る