2015年 6月

  • タルタルーガ作品展

    手芸教室の「タルタルーガ作品展」が6月12日(金)~15日(月)午前10時~午後5時(最終日は4時まで)、三光寺(和歌山市吹上)で催されます。35人がパッチワークキルト、ハワイアンキルト、手編み、刺しゅうの作品約300…
    タルタルーガ作品展
  • 和歌山城隅から隅まで楽しもう!

    和歌山城のかつての姿を追う「和歌山城隅から隅まで楽しもう!」。3回目が6月13日(土)午前10時~正午に実施されます。集合場所は和歌山城一の橋。今回は追廻門から砂ノ丸高石垣(城内側)、吹上やぐら台、勘定門跡、吹上門跡、砂…
  • チリメンモンスターを探せ!

    子ども向け科学遊び「チリメンモンスターを探せ!」が6月14日(日)午後0時45分~4時、河北コミュニティセンター(和歌山市市小路)で実施されます。チリメンジャコに紛れ込んでいる小さな生き物の観察と標本作り。小学生以上20…
  • 和歌の浦歴史講座

    和歌の浦歴史案内人の会が開く「和歌の浦歴史講座」。今回は「和歌祭の餅搗踊(もちつきおどり)の復興と日前宮の砂持」をテーマに、6月14日(日)午後1時~4時、和歌山県公館(和歌山市和歌浦中)で開かれます。「餅搗踊」と「砂持…
  • 手作り教室

    万優会による「手作り教室」が6月14日(日)、北コミュニティセンター(和歌山市直川)で開かれます。第1部(午後1時半~2時半)はアロマオイルを使って「虫除け&デオドラントスプレーを作ろう」、第2部(午後3時~4…
  • 魚にエサをやろう①

    和歌山県立自然博物館(海南市船尾)で6月27日(土)午後2時~4時半、体験教室「魚にエサをやろう①」が実施されます。普段見ることができない水族館の裏側に足を踏み入れ、魚にエサやり体験をして観察します。小学生以上一般20人…

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る