2015年 7月

  • 夏休み工作教室

    「夏休み工作教室‐七宝焼きでアクセサリーをつくろう!」が、8月21日(金)、22日(土)、和歌山みなみ子ども劇場(和歌山市内原)で開かれます。ガラスの粉やビーズを使い、800度の炉で熱して作ります。時間は各日午前10時か…
  • オルガノエラ

    美術家の河合晋平さんによるワークショップ「オルガノエラ―謎の生命体を作って干潟で刹那のインスタレーションを楽しもう!」が、8月29日(土)午前9時半から、和歌の浦アート・キューブ(和歌山市和歌浦南)で開かれます。「オルガ…
  • 夏の暑さを乗り切る ネバネバ野菜

    暑さが厳しくなる中、“食欲が出ない”と悩んでいる人も多いのでは。そんなときに大活躍するのが、“ネバネバ野菜”。ツルンと食べられて夏の料理にはかかせない存在。疲れた体を癒やすその正体に迫ります。 野菜のネバネバ成分が 疲…
    夏の暑さを乗り切る ネバネバ野菜
  • 《第9回 男、幸村の一喝》戦国時代最後の戦い 火蓋が切って落とされる

    始まった大坂夏の陣 道明寺の熱戦はいかに 「茶臼山(ちゃうすやま)」慶長19(1614)年11月、大坂冬の陣では徳川家康の本陣となり、慶長20年5月には、真田幸村がここに本陣を構え、戦いが繰り広げられました。大阪府大阪…
    《第9回 男、幸村の一喝》戦国時代最後の戦い 火蓋が切って落とされる
  • 関西の情報番組を制する “ゆるっ”“びしっ”とは!?

    関西の情報番組を制する “ゆるっ”“びしっ”とは!? カンテレ「ゆうがたLIVEワンダー」の視聴率が他局の半分という悲惨なことになっている。今後、テコ入れが行われるだろう。要因はいろいろあるが、一つにMCの藤本景子アナ…
    関西の情報番組を制する “ゆるっ”“びしっ”とは!?
  • 「笑顔が増えますように」

    新堀保育園で育てた苗木が東北の被災地へ 「笑顔が増えますように」 りそなグループの植樹プロジェクト 2年間、子どもたちが水やり 「新堀保育園で大きくなりました。お花を見て楽しくなってね」 東日本大震災で大きな被害を受…
    「笑顔が増えますように」
  • “ダメ”の前に褒める習慣を

    暑さもあって、つい子どもに“ダメダメ”が多くなります。褒めようと言われていることも分かっているし、そうしたいと思う気持ちもあるのですが、終わりが見えない子育ての中では厳しい状況になりがちです。 先日、ある講習会で、私が子…
  • 知っていますか? 「住宅瑕疵担保履行法」 住宅の欠陥を10年間守る法律

    住まいの安心を手に入れる① 知っていますか? 「住宅瑕疵担保履行法」 住宅の欠陥を10年間守る法律 構造と雨水浸入防止部分に適用 マイホームは一生に一度の大きな買い物。購入や新築した住宅に瑕疵(欠陥)があっては大変です。…
    知っていますか? 「住宅瑕疵担保履行法」 住宅の欠陥を10年間守る法律
  • 昼はカフェ、夜は居酒屋に 食事とタロット占いでおなかも心も満足

    昼はカフェ、夜は居酒屋―。ダイニングカフェ「Joy HEARTS」は、ゆったりと過ごせる大人の隠れ家的なお店です。お薦めの女子会プランは、日替わり小鉢9種類に加え、パスタかピザ、土鍋の炊き込みご飯をチョイス。デザートが…
    昼はカフェ、夜は居酒屋に 食事とタロット占いでおなかも心も満足
  • 地産地消の食材と調味料にこだわり ヘルシーな和スイーツ&夜ごはんも

    未病健康カフェ「つぶらカフェ」は自宅の一部を改装したおうちカフェ。「身体は食べ物でできている」をテーマに、地場産食材や調味料にこだわったヘルシーな和スイーツをすてきな器とお箸で楽しめます。おすすめは「ところてん」(40…
    地産地消の食材と調味料にこだわり ヘルシーな和スイーツ&夜ごはんも

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月29日号「新たな視点で魅力を発掘し、情報を発信 岩出市地域おこし協力隊着任」
     JR岩出駅前に観光案内所の整備を進めている岩出市。市が初めて募集した地域おこし協力隊も着任し、“…
  2. リビング和歌山2025年11月22日号「昨年よりさらに進化!冬の街を彩る130万の光 KEYAKI Light Parade」
     今年も、けやき大通りがキラキラとした光と笑顔に包まれる季節がやってきます。今年で3年目となる冬の…
  3. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  4. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  5. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/27

    2025年11月29日号
  2. 2025/11/20

    2025年11月22日号
  3. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  4. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  5. 2025/10/30

    2025年11月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る