2017年 4月

  • 谷謹也絵画展

    画家・土井久幸さんの指導のもとで、絵画を描いて10年目となる谷謹也さんの個展「谷謹也絵画展」が、4月13日(木)~17日(月)午前10時~午後5時、ギャラリーTB(和歌山市広道)で開かれます(17日は4時まで)。油絵な…
    谷謹也絵画展
  • 名草写友クラブ写真展

    ギャラリー花畑(和歌山市宇須)で、「第22回名草写友クラブ写真展」が、4月14日(金)~19日(水)午前10時~午後5時に実施されます(19日は4時まで)。花畑重靖さんが講師を務める、名草写友クラブの作品展。会員9人が昨…
  • ハーモニカと唄う会

    発足して10年余りの和歌山ハーモニカクラブによる「第6回ハーモニカと唄(うた)う会」が、4月15日(土)午後1時から、中央コミュニティセンター(和歌山市三沢町)で催されます。同クラブ会長の加門信志さんとメンバー39人が、…
  • 和歌山県青年僧の会・五木寛之講演会

    和歌山県青年僧の会主催の「第26回文化講演会」が、4月15日(土)午後2時から、和歌山市民会館大ホールで実施されます(開場1時)。テーマは、「いまを生きる力」。直木賞作家で、文壇の第一線で活躍している五木寛之さんが講演し…
  • 青木良太展

    国内外で活躍している陶芸家・青木良太さんの個展「青木良太展」が、4月15日(土)~24日(月)正午~午後6時、おのまちあるふぁ(和歌山市東高松)で開催されます。陶芸では通常扱うことのない金や銀などの素材を使って制作した…
    青木良太展
  • かおり巻子・デコ巻き寿司

    「かおり巻子・デコ巻き寿司」が、4月16日(日)午後2時~3時半、北コミュニティセンター(和歌山市直川)で実施(1時半から受け付け)。寿司の断面の図柄が、金太郎になるデコ巻き寿司を作ります。定員25組(先着順)。材料費…
    かおり巻子・デコ巻き寿司
  • 鉄道模型(Nゲージ)運転会

    「鉄道模型(Nゲージ)運転会」が、4月16日(日)に北コミュニティセンター(和歌山市直川)で実施。午後2時~5時、参加時間は自由。リアルな蒸気機関車や新幹線など、いろいろな模型を操作して運転できます。模型車両の持ち込み運…
  • こども落語

    子どもから大人まで楽しめる「おしゃべりカッフェよりあいで要約筆記付きこども落語」が、4月16日(日)午後3時~4時半、フォルテワジマ6階(和歌山市本町)で開催されます。わかやま楽落会のこども落語のメンバー10人が出演する…

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  2. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  3. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  4. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  5. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  2. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  3. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  4. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  5. 2025/9/25

    2025年9月27日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る