2021年度税制改正大綱
住宅ローン減税控除期間13年
贈与税非課税措置が延長に

床面積要件も40平方m以上に緩和
固定資産税も21年度は負担軽減措置

昨年12月に公表された2021(令和3)年度税制改正大綱から、住まいに関わる情報をピックアップしてお届けします。

まずは、住宅ローン減税について。19年10月1日に消費税が8%から10%に増税されたことに伴い、毎年末、住宅ローン残高の1%(長期有優良住宅は1・2%)が所得税などから控除される「住宅ローン減税」の控除期間が特例として10年から13年に延長されました。 当初、その対象となるのは、「20年3月末日までの契約・20年12月末日までの入居」でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大により、「20年9月末日までの契約・21年12月末日までの入居」に変更され、さらに今回、契約期限と入居期限が1年延ばされました(注文住宅の契約は20年10月~21年9月、分譲住宅などの契約は20年12月~21年11月、入居期限は21年1月~22年12月)。床面積要件も40平方㍍以上に緩和され、40平方m以上50平方m未満については、合計所得金額1000万円以下の人に適用されます。

また、住宅取得等資金にかかる贈与税非課税措置に関しても、21年4月~12月の契約については、20年度と同額の非課税限度額に(最大1500万円)。こちらも、床面積要件が40平方m以上に緩和され、40平方m以上50平方m未満について、合計所得金額1000万円以下の人に適用されます。

最後に、固定資産税について。固定資産税は、毎年1月1日時点での土地・建物の所有者に課せれられ、計算の基となる固定資産税評価額は、3年ごとに評価替えが行われます。21年度からの3年間は、20年1月の地価を基に計算される予定でしたが、コロナ禍で生活環境が大きく変わった人も少なくなく、21年度に限り、負担軽減措置がとられます。評価替えで税額が増加する土地については、20年度の額にすえ置き、税額が減少する土地については引き下げられた税額を納付すればOKです。

住宅取得の支援については国土交通省のホームページを参照してください(https://www.mlit.go.jp/)

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  2. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  3. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  4. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  5. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  2. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  3. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  4. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  5. 2025/7/10

    2025年7月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る