2021年 10月

  • 学芸員のよもやま話

    和歌山県立自然博物館(海南市船尾)で、講演会「学芸員のよもやま話」が、11月3日(祝)午前10時~正午に実施。昆虫、岩石、哺乳類を担当する3人の学芸員が、とっておきの体験談や日々の活動などについて紹介します。対象は小学5…
  • 万葉衣装de和歌の浦

    歴史ある和歌の浦で、色鮮やかな万葉衣装を身にまといませんか。紀伊万葉ネットワーク主催の「第5回万葉衣装de和歌の浦」が、10月31日(日)午後1時~3時、玉津島神社と周辺(和歌山市和歌浦中)で実施。着付けを手伝ってもらっ…
  • 協会けんぽインフォメーションvol.7
    健診を受けた後のアフターフォロー
    特定保健指導を受けましょう!

    全国健康保険協会の特定健康診査は、メタボリックシンドロームのリスクのある人を見つけ、生活習慣の改善を促すための健診です。受診後、特定保健指導の案内が届いた人はいませんか? 特定保健指導とは、健診の結果、「腹囲」「血圧」「…
    協会けんぽインフォメーションvol.7<br/>健診を受けた後のアフターフォロー<br/>特定保健指導を受けましょう!
  • 和歌山市保健所だよりvol.34
    定期的に健康状態をチェック
    自治体が行うがん検診の受け方

    自治体が行うがん検診は、無症状で健康な人を対象にしています。なぜなら、元気に毎日を過ごす中で、「現時点では大丈夫」というチェックをするためのものだからです。検診は、受けることで不利益が起こらないよう比較的安価に、安全な検…
    和歌山市保健所だよりvol.34<br/>定期的に健康状態をチェック<br/>自治体が行うがん検診の受け方
  • グルメの秋に重宝
    偉大なるオノマトペとは!?

    グルメの秋に重宝 偉大なるオノマトペとは!? 前に番組内で“オノマトペ”を特集したことがある。いわゆる「擬音語」「擬態語」のこと。「シュッとした」「耳がキーンと」など、関西人がよく使っている。調べると、オノマトペは…
    グルメの秋に重宝<br/>偉大なるオノマトペとは!?
  • 植物由来のオーガニック食品と植物の専門店
    カフェでビーガンやグルテンフリー料理も

    「丁寧でいて便利な生活」がコンセプト。日本のビーガン界の先駆者・大平哲雄さんが手掛ける食品・植物専門店「ザ・プラント・ベース」が、9月1日にオープン。「オーツミルク(850円)」「ビーガンバター(690円)」など、植物由…
    植物由来のオーガニック食品と植物の専門店<br/>カフェでビーガンやグルテンフリー料理も
  • 紫陽花展

    今回で35回目を迎える「洋画グループ紫陽花(あじさい)展」が、10月27日(水)~11月1日(月)午前10時~午後5時、和歌山県民文化会館小展示室で開催されます(1日は4時まで)。メンバー8人が月に1回写生した作品を中心…
    紫陽花展
  • 口から始まる健康づくりvol.43
    入院期間や死亡リスクに影響!?
    口の健康と他の病気の関係

    適切な口腔ケアを行うことで、虫歯や歯周病を予防できるだけでなく、口の中以外のさまざまな病気を発症するリスクを抑えることができます。また、歯や口の健康状態が悪ければ、病気にかかってしまった際の入院期間が延びたり、死亡リスク…
    口から始まる健康づくりvol.43<br/>入院期間や死亡リスクに影響!?<br/>口の健康と他の病気の関係
  • 治療の最前線! 専門医に聞くvol.4
    外科手術やがんの最新治療
    体の負担がより少なく

    私たちが最新の治療法を取り入れるのには、理由があります。例えば、外科手術では、多くの病気は胸腔鏡や腹腔鏡手術が今はスタンダードになっています。一般的には胆石症やそけいヘルニア、悪性腫瘍なら食道がんや胃がん、大腸がんなどの…
    治療の最前線! 専門医に聞くvol.4<br/>外科手術やがんの最新治療<br/>体の負担がより少なく
  • 毎日生き生き健康通信vol.22
    季節の変わり目は要注意!
    秋に気を付けたいぜんそく

    寒暖差や花粉・ダニが発作の原因に ぜんそくは、気道の慢性的な炎症が原因で、せきや痰(たん)、息苦しさの症状が現れる病気です。呼吸をするときにヒューヒューゼーゼーと音が出る喘鳴(ぜんめい)や、夜中から明け方にかけて出る激し…
    毎日生き生き健康通信vol.22<br/>季節の変わり目は要注意!<br/>秋に気を付けたいぜんそく

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  2. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  3. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  4. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
  5. リビング和歌山2025年6月7日号「 甘~い誘惑! ドーナツ店巡り」
     6月第1金曜日の「ドーナツの日」に合わせて今号はドーナツ特集。定番のシンプルドーナツ、クリームが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  2. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  3. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  4. 2025/6/12

    2025年6月14日号
  5. 2025/6/5

    2025年6月7日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る