2022年 8月

  • 9月1日は防災の日
    地域で活躍! 災害ボランティア

    和歌山大学内にできた 常設の災害ボランティア拠点 昨年3月、和歌山大学(和歌山市栄谷)に、常設の災害ボランティアステーション「むすぼら」が立ち上がり、学生たちが中心となって活動の輪を広げています。 これは、地域の中でリ…
    9月1日は防災の日<br/>地域で活躍! 災害ボランティア
  • インスタグラムでフォトコンテスト実施中
    近畿・道の駅セレクション2022

    インスタグラムでフォトコンテスト実施中<br/>近畿・道の駅セレクション2022
  • プロが解説! 知っておきたい土地の法規制④
    被災リスクを避けるために
    自然災害に強い土地選びを

    ハザードマップや業者から情報収集 近年、全国各地で頻発している自然災害。これからマイホームを建てるなら、被災リスクを考慮して土地や物件を選びたいもの。「土地の法規制」シリーズの4回目は、9月の防災月間を目前に、防災・減災…
    プロが解説! 知っておきたい土地の法規制④<br/>被災リスクを避けるために<br/>自然災害に強い土地選びを
  • 毎日生き生き健康通信vol.32
    なぜタバコをやめられない?
    まず理由を知ってから挑戦しよう

    身体的依存と心理的な習慣依存を断つ 喫煙が健康に悪いことを分かっているのにやめられない…。何度も禁煙に挑戦するが、またタバコを吸ってしまう…。タバコをやめられない人に、よくあるパターンです。禁煙に挑戦するときには、まず…
    毎日生き生き健康通信vol.32<br/>なぜタバコをやめられない?<br/>まず理由を知ってから挑戦しよう
  • 口から始まる健康づくりvol.53
    長引くマスク生活
    口呼吸が歯や口腔に与える影響

    口呼吸で歯並びや噛み合わせが変化 成長期の子どもは特に注意を 新型コロナウイルス感染症の拡大以降、習慣になっているマスクの着用。実は、長引くマスク生活が、多くの人の歯や口腔環境に影響を及ぼしているんです。マスクをしてい…
    口から始まる健康づくりvol.53<br/>長引くマスク生活<br/>口呼吸が歯や口腔に与える影響
  • 協会けんぽインフォメーションvol.17
    協会けんぽの健康サポート⑤
    病気やけがで仕事を休んだとき

    病気やけが、出産のために仕事を休むことになり、その間の給料がもらえなくなると不安になりますよね。全国健康保険協会(協会けんぽ)には、病気やけが(仕事中や通勤途中で発生した場合を除く)、または出産で仕事を休み、勤務先から報…
    協会けんぽインフォメーションvol.17<br/>協会けんぽの健康サポート⑤<br/>病気やけがで仕事を休んだとき
  • 和歌山市保健所だよりvol.42
    9月はがん征圧月間
    自覚症状がないときこそ、定期受診を

    日本人の2人に1人が生涯で一度はかかるといわれている「がん」。全国に支部を持つ「日本対がん協会」が、1960(昭和35)年から毎年9月を「がん征圧月間」と定め、がんとその予防についての正しい知識の徹底と早期発見・治療の普…
    和歌山市保健所だよりvol.42<br/>9月はがん征圧月間<br>自覚症状がないときこそ、定期受診を
  • 牛肉のグリル 霜降りひらたけのロースト添え

    暑い日が続いていますが、夏バテは大丈夫? 7月に売り場がリニューアルされ、従来の量り売りに加え、パック販売も始めた人気総菜店「RF1」。「牛肉のグリル 霜降りひらたけのロースト添え」(100g897円)は、意外とあっさ…
    牛肉のグリル 霜降りひらたけのロースト添え
  • 30年前と比較
    夏のラテ欄、今昔物語

    30年前と比較 夏のラテ欄、今昔物語 番組資料として、30年前の新聞を見る機会があった。その8月のラジオ・テレビ欄で、ふと気づくことが。当時、心霊・超常現象系の番組がやたらと多かったことである。では、なぜ今は無いか…
    30年前と比較<br/>夏のラテ欄、今昔物語
  • 速いペースで拡大を続ける第7波
    予防対策の徹底で感染リスクの低減を
    夏場の脱水症状に注意、軽い症状でもこまめに水分を摂取して

    新型コロナウイルスの流行「第7波」が、従来の波よりも速いペースで拡大し続けています。改めて、第7波の特徴や症状が現れたときの行動などを伝えます。長期間続くと、ついつい緩みがちになる基本的な感染予防対策の徹底など、もう一度…
    速いペースで拡大を続ける第7波<br>予防対策の徹底で感染リスクの低減を<br>夏場の脱水症状に注意、軽い症状でもこまめに水分を摂取して

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  2. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  3. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  4. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  5. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  2. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  3. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  4. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  5. 2025/7/17

    2025年7月19日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る