- Home
- 過去の記事一覧
2025年
-
ROOM+(ルームプラス)
日常の暮らしの中に温もりと豊かさ、もっとアートを。県内外の多彩なジャンルの作家119人によるボリュームたっぷりの作品展「ルームプラス」が、9月23日(祝)~10月5日(日)午前10時~午後5時、ギャラリー&カフェアクア… -
二科会写真部和歌山支部展
美術家団体「二科会」入賞・入選作品を含む、趣向を凝らした写真が一堂に。「第9回二科会写真部和歌山支部展」が、9月22日(月)~27日(土)午前10時~午後5時、和歌の浦アート・キューブD1(和歌山市和歌浦南)で(27…
-
和歌の浦干潟観察会
海の豊かさを体験する「第42回和歌の浦干潟観察会」が、9月21日(日)午前10時~正午、観海閣(妹背山)周辺の干潟(和歌山市和歌浦中)で実施(雨天中止、小雨決行)。10時に観海閣付近に集合。絶滅危惧種のハクセンシオマ…
-
写真展「るり」
山梨県在住の写真家・三澤久さんによる写真展「るり」が、9月20日(土)~10月1日(水)午前11時~午後5時、ティーズカフェ(和歌山市古屋)で開かれます。シリーズのタイトル名「るり」は瑠璃色からイメージ。風景や草木、…
-
生き物を見つけて友達になろう
バッタや秋に鳴く虫を観察する「発達障がい対応の自然教室 生き物を見つけて友達になろう」が、9月20日(土)午前9時半~11時半に催されます(荒天中止)。道の駅四季の郷公園フードハンター・パーク四季さい館前(和歌山市明王… -
「熊野古道」万博へ行ってきた展
9月30日(火)まで、「熊野古道 万博へ行ってきた展」が和歌山県立図書館1階(和歌山市西高松)で開催中。午前9時~午後7時(土・日曜、祝日は6時まで)。「熊野古道を世界遺産に登録するプロジェクト準備会」が、「熊野古道 … -
行ってみたから伝えたい!
大阪関西 万博体験レポート今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博リピーターからパビリオンやグルメなど、会場の魅力を紹介します。数えきれないお楽しみがいっぱいです。 猛暑続きですが来場者…
-
Present
はがき、またはメールで応募を。〒住所、氏名、年齢、電話番号、希望商品名、アンケートの答えを明記し、右記の宛先まで。当選発表は当選案内のはがきの発送をもって代えます。 ※賞品は提供店や弊社でお渡しする場合があります ★…
-
夢をかなえる! マイホームの選択肢⑯
リフォーム済みの中古物件
「買取再販住宅」のメリットは?価格がリーズナブルで修繕費も節約 住まいの多様化を背景に、マイホームの選択肢が広がっています。一戸建て住宅の種類とその特徴を紹介するシリーズ16回目は、「買取再販住宅」について。和歌山県内に広く不動産物件を扱う「ユニバ…
-
ブラック・ショーマン
9月12日(金)ロードショー
ジストシネマ和歌山イオンシネマ和歌山手品のように華麗に謎を解くダークヒーロー 東野圭吾による人気小説を、福山雅治と有村架純の初共演で実写映画化。マジックと心理戦を織り交ぜ、殺人事件の真相に迫る物語が展開されます。 結婚を間近に控えた神尾真世は、父・英一…











