- Home
- 過去の記事一覧
2025年
-
田村真子 日本画小作品展
ロンドンをはじめ、国内外で活動中の和歌山市在住の美術作家・田村真子さんによる「日本画小作品展―アーリー・サマー―」が、5月20日(火)~25日(日)午前10時~午後5時、ギャラリー&カフェアクア(同市満屋)で開催。少… -
本町公園であそぼ
子どもと保護者が集まって、手遊びしたり、絵本を読んだり、気軽に自由に遊んで楽しむ「おしゃべり広場ホッピング 本町公園であそぼ」が、5月20日(火)午前10時~11時半、本町公園(和歌山市北桶屋町)で催されます。本町プラ… -
発達障害児支援の自然教室
5歳以上の発達障害のある子どもを対象にした「発達障害児支援の自然教室 生き物を見つけて友達になろう 春の虫や草花」が、5月17日(土)午前9時半~11時半に行われます(荒天中止)。道の駅四季の郷公園フード・ハンター・パ… -
リレー・フォー・ライフわかやま
今年12回目を迎える、がん制圧・がん患者支援24時間チャリティーイベント「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2025わかやま」が5月17日(土)正午~18日(日)午後1時、和歌山城砂の丸広場で開催。24時間のラン&ウオー… -
墨に親しむ
「手書き色紙“色の紙に挑戦“ ケシゴム印もつくろう」をテーマにした書道ワークショップ「墨に親しむ」が、5月17日(土)午後1時半~3時半、和歌山県書道資料館(和歌山市西汀丁)で実施。講師は同館評議員・中村東光さん。対象… -
旧中筋家寄席
国の重要文化財・旧中筋家住宅(和歌山市禰宜)で、笑って楽しいひとときを過ごしませんか。笑いの文化を研究して活動する「わかやま楽落会」の「第23回旧中筋家寄席」が、5月17日(土)午後1時半~3時に催されます。出演は同会会… -
絵夢工房パッチワーク・キルト展
笹山和代さん主宰の教室・絵夢工房の生徒約20人による「パッチワーク・キルト展」が、5月15日(木)~19日(月)午前10時~午後4時半、和歌山県勤労福祉会館プラザホープ2階(和歌山市北出島)で(19日は4時まで)。色… -
企画展「東照宮祭礼としての和歌祭」
和歌山大学紀州経済史文化史研究所企画展「東照宮祭礼としての和歌祭」が、5月30日(金)まで同研究所展示室(和歌山市栄谷)で開催中。午前10時半~午後4時。和歌祭を中心に、紀州東照宮の歴史や江戸時代から今に至るまでに復興… -
景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ
GWは紀美野町にお出かけ山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。いよいよゴールデンウイーク(GW)に突入。家族や友達と出かけませんか。 多彩なメニューを バイキング形式で 「ラン… -
ダンススタジオに併設したテイクアウト専門店
ヘルシーで栄養価が高い「アサイーボウル」岩出市のダンススタジオ裏に、アサイーボウルのテイクアウト専門店「TOON’B -take out-(トゥーンビー・テイクアウト)」が2月にオープンしています。新鮮なフルーツにチョコチップやココナッツ、チアシ…