- Home
- 過去の記事一覧
2025年
-
ノルディックウォーキング
和歌山電鐵(てつ)貴志川線で来年1月12日(祝)まで運行している絵手紙電車に乗って、貴志駅(貴志川町神戸)から約3㎞ウオーキング。「絵手紙電車に乗ってノルディックウォーキング」が、10月25日(土)に催されます。午前9… -
和歌山新世紀展
70年の歴史を持つ全国規模の美術団体「新世紀美術協会」の県内在住者を中心とした会員13人による「和歌山新世紀展」が、10月22日(水)~27日(月)午前10時~午後5時、和歌山県民文化会館小・中展示室で催されます(27…
-
わくわくフェスタ!
新日本婦人の会和歌山市支部主催の「わくわくフェスタ!」が、10月19日(日)午後0時半~4時、和歌山市西コミュニティセンター3階ホール(同市砂山南)で開催。舞台ではハワイアンフラや銭太鼓、メーデーパフォーマンスが披露。… -
こどもの本交換会
不要な絵本・児童書と子ども服をリサイクル。「第16回本を大切にする気持ちをつなぐ こどもの本交換会」が、10月18日(土)、19日(日)午前10時~午後3時、和歌山市北コミュニティセンター(同市直川)で行われます。持参… -
名草写友クラブ写真展
自然風景や近代造形、県展と市展の招待作品など、バラエティー豊かな写真約40点がずらり。「第29回名草写友クラブ写真展」が、10月17日(金)~22日(水)午前10時~午後5時、ギャラリー花畑(和歌山市宇須)で(22日は…
-
たんぽぽの会展
60~80歳代の和歌山大学絵画部OB25人の油彩や水彩、工芸、写真、生け花など多彩な作品を飾る「第38回たんぽぽの会展」が、10月16日(木)~20日(月)午前10時~午後5時、ギャラリー白石(和歌山市湊通丁南)で催さ…
-
写真と絵画のコラボ展
関西電力和歌山支店の定年退職者で、写真同好会11人と絵画同好会7人でつくる「関電葵会」の「第12回写真と絵画のコラボ展」が、10月14日(火)~18日(土)午前10時~午後5時、和歌山県勤労福祉会館プラザホープ2階ギャ… -
村井正誠(まさなり)展
和歌山県立近代美術館(和歌山市吹上)で、「生誕120年 村井正誠展ー色のやどり・形のうぶすなー」が11月30日(日)まで開催中。午前9時半~午後5時(最終入場4時半)。幼少に和歌山県に移住した県ゆかりの画家・村井正誠。… -
伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中
トゥクトゥクに乗ってお出かけようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥク”が走っているのをご存じですか? 車でドライブもいいですが、いつもとちょっと違うプチトリップを楽しみませんか。 本場の…
-
大東建託賃貸未来研究所が調査
実際にその地に住む人が評価
住み心地のよい街・住みたい街トップ3は全て郡部に属する「町」 「大東建託」(本社=東京都港区)の研究機関、「賃貸未来研究所」が、居住者を対象に毎年調査している「いい部屋ネット 街の住みここちランキング 和歌山県版」を公表。2025年は、西牟婁郡上…











