「クレイジージャーニー」の見えざる境界線とは!?

ツムジ

「クレイジージャーニー」の
見えざる境界線とは!?

MBSで深夜放送中の「クレイジージャーニー」という番組がある。司会は、松本人志、設楽統、小池栄子。彼らが、クレイジーで特異な旅をしている人をスタジオに招き、その旅を共にVTRで見るという番組だ。今までマリファナ畑や銃の密売など、テレビで見たことのない危険地帯が紹介された。探検、潜入ルポを映像化したような今、最もキワドイ番組である。

中でも、際立つのはMC3人の存在。設楽統は仕切るだけでなく、小気味よく突っ込み、場を引き締めている。一見クレイジーそうな松本人志は、実は一番視聴者に近い。如実なのが、クレイジーな旅人へ正面を向いてしゃべらないこと。「よくそんな旅するわ」と時折、引いているかのように身体を斜めにし、質問をしている。つまりクレイジーとノーマルの見えない線をスタジオ内で引いているのだ。その線こそが重要で、なければVTRもどんどんエスカレートし、本当に放送できなくなる。小池栄子はといえば、試食用に出てきた虫を「おいしい」と率先し食べていた。一番クレイジーなのは、彼女なのかもしれない。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「す・またん」「かんさい情報ネットten.」「土曜はダメよ」、ABCラジオ「桑原征平粋も甘いも」などの番組構成を担当中。

※次回は9月12日号に掲載

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月29日号「新たな視点で魅力を発掘し、情報を発信 岩出市地域おこし協力隊着任」
     JR岩出駅前に観光案内所の整備を進めている岩出市。市が初めて募集した地域おこし協力隊も着任し、“…
  2. リビング和歌山2025年11月22日号「昨年よりさらに進化!冬の街を彩る130万の光 KEYAKI Light Parade」
     今年も、けやき大通りがキラキラとした光と笑顔に包まれる季節がやってきます。今年で3年目となる冬の…
  3. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  4. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  5. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/27

    2025年11月29日号
  2. 2025/11/20

    2025年11月22日号
  3. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  4. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  5. 2025/10/30

    2025年11月1日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る