プレーで見せる 意識の高さと気持ち 高瀬龍舞選手

平成5年生まれ、兵庫県出身。作陽高校卒。スペイン4部、FC大阪を経て、平成26年アルテリーヴォ加入。

平成5年生まれ、兵庫県出身。作陽高校卒。スペイン4部、FC大阪を経て、平成26年アルテリーヴォ加入。

Jリーグ入りを目指して奮闘中の地元サッカーチーム「アルテリーヴォ和歌山」。今回は、今季から副キャプテンの1人となった高瀬龍舞選手にインタビューしました。

—和歌山で3年目を迎えることにした理由を聞かせてください。
高瀬 「去年、目標だった昇格を果たせませんでした。『全国地域サッカーリーグ決勝大会』で退場処分を受けて出場できなかった試合のことなど、いろいろ振り返ったときに、まだ和歌山でやるべきことがあると感じたので、残ることを決めました。チームで昇格するため、今年はもっといろんなことを考えながら取り組んでいこうと思っていたら、ちょうど副キャプテンをやらせてもらうことになりました」

—副キャプテンになり、何か変化はありましたか?
高瀬 「これまで以上に、主将の白方淳也選手と話す時間が長くなりました。もっと良い状態にするにはどうしていけばいいかなど、チームの課題について話しています」

—副キャプテンとして、どう務めていきたいですか?
高瀬 「高校で主将を務めていたころから、嫌われてしまうことを恐れずにきちんと意見を伝えるようにしています。仲良しの友達を作る目的で和歌山へ来たわけではありませんし、上を目指すからには厳しさも大切です。その分、未来の自分とチームのためになるよう、時間をむだにせず、自分自身に厳しく向き合っています。意識を高く持ち、行動レベルで示し続けていきたいです」

—クラブのサッカースクール(和歌山校・紀の川校)で指導もしています。子どもたちにどのようになってもらいたいと考えていますか?
高瀬 「楽しんで上達してもらうことはもちろんですが、簡単に諦めない人に成長してもらいたいと思いながら指導しています。難しいことですが、困難だと感じても挑戦したりコツコツ努力したりできるようになってもらいたいですね」

—今季の目標を教えてください。
高瀬 「チームとしては、昇格することしかないです。個人的には、どんな試合結果であろうとも観戦に来ていただいた人たちに納得してもらえるような選手でありたいです。せっかく観戦しに来ていただくわけですから、何かで満足してもらわなければいけないと考えています。ドリブルをしたりシュートを多く撃ったりするタイプではないですが、どれだけ本気でやっているかがしっかり伝わるよう、心あるプレーを見せていきます」

(次回ホームゲーム)
【日時】4月23日(土)午後1時キックオフ
【場所】紀三井寺公園陸上競技場(和歌山市)
【対戦相手】阪南大クラブ
※観戦無料

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  2. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  3. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  4. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  5. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  2. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  3. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  4. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  5. 2025/10/9

    2025年10月11日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る