スマホで子育て情報をキャッチ

和歌山市が独自のアプリを制作、運用をスタート

20160423kids01スマホで子育て情報をキャッチ

<上>利用者がいる場所の周辺情報が地図参照で分かります<下>イベントの情報を一覧で

<上>利用者がいる場所の周辺情報が地図参照で分かります
<下>イベントの情報を一覧で

GPSを利用し、近隣の施設を検索
プッシュ通知機能で年齢に応じた情報

和歌山市が、スマートフォン向けのアプリ「つれもて子育て応援ナビ」を独自に制作し、3月30日から運用をスタートしています。同市は、これまでホームページを活用し、子育て応援サイト「つれもて」を設け、子育て世代に向けたさまざまな情報を発信してきました。近年、スマートフォンなどからのアクセスが増えたことから、平成26年度に調査。全アクセス数のうち、約8割がスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末からであることが分かりました。和歌山市子育て支援課の髙垣宏樹さんは、「“つれもて”はパソコン向けのサイトだったので、スマートフォンで閲覧すると文字が小さく、拡大をすればどこに何が載っているのかが分かりづらく、不便でした」と話します。

そこで、独自のアプリを制作。サイトに代わってアプリを運用することになりました。

導入されたアプリ「つれもて子育て応援ナビ」は、これまでホームページで子育てママに向けて発信していたイベント情報や、子育て支援に関する情報をまとめるとともに、アプリ特有のGPS機能やプッシュ通知機能を活用。利用者がいる場所の周辺にある「おむつ替え・授乳スペース」「公園・児童館」「幼稚園・保育園」「子育て支援施設」を地図で表示。外出先や自宅周辺の施設検索に便利です。

アプリのダウンロードは無料

また、プッシュ通知をオンに設定するとイベント情報などが随時配信され、子どもの生年月日を登録すれば、月齢に合わせた健診や予防接種のお知らせも自動で配信されます。その他、子どもの年齢やエリアなど条件を絞り込み、保育施設の空き状況を検索できる機能もあり。アプリは無料。

「気軽にダウンロードしてもらい、和歌山市での子育てを楽しめるきっかけづくりとなれば。役立つ情報がたくさん詰まっています」と、高垣さんは話しています。

アプリのダウンロードは、左記の二次元バーコードから、または各ストアで「つれもて子育て応援ナビ」と検索。

「つれもて子育て応援ナビ」のトップ画面

「つれもて子育て応援ナビ」のトップ画面

アプリについての問い合わせ

和歌山市子育て支援課 073(435)1329
パソコンでも閲覧できますが、位置情報サービスやプッシュ通知機能は使えません

パソコンでも閲覧できますが、位置情報サービスやプッシュ通知機能は使えません

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  2. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  3. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  4. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  5. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  2. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  3. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  4. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  5. 2025/6/12

    2025年6月14日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る