歯と口の健康コラム「ライフステージに沿った予防とケア 胎児期②」


前回から、歯や口腔内のトラブル予防とケアについて、ライフステージに沿って解説しています。今回は胎児期の2回目として、妊娠期のケアや、胎児の歯の形成についてまとめます。

まず、妊娠期4〜6カ月ごろの安定期になったら、歯科健診を受けましょう。健診を受け、治療が必要になった場合は、つわりや流産、早産のリスクを考えて、安定期に治療を受けるのが望ましいでしょう。受診時には、母子健康手帳を出して、産婦人科医から注意を受けていることなどがあれば、どんなことでも歯科医師に伝えるようにしましょう。

妊娠中のお母さんに知っておいてほしいことは、赤ちゃんの歯は妊娠中につくられ、歯の質はこの時期にほぼ決まってしまうということです。

乳歯の芽である歯胚は、妊娠7週目ごろからつくられます。妊娠4カ月ごろからは、歯胚にカルシウムやリンなどが沈着し、かたい歯がつくられていきます。

母体の健康を保つことはもちろん、妊娠中は胎児への栄養補給としてバランスのとれた食生活が大切ですね。また、〝強い歯〞をつくる食べ物があります。

まず、「ビタミンA」は歯のエナメル質の土台を仕上げる材料に、「ビタミンC」は、歯の象牙質の土台を仕上げる材料となります。次に、「ビタミンD」は、カルシウムの代謝や石灰化の調整役を果たします。また、「良質のタンパク質」は、歯の基質の材料に、「リン」や「カルシウム」は、石灰化のための材料となります。

妊娠中も歯のケアやバランスよい食事を心がけましょう。

(和歌山県歯科医師会・地域保健委員会)

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  2. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  3. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  4. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  5. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  2. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  3. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  4. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  5. 2025/9/18

    2025年9月20日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る