しょっパフェ&プッシュアップポップスでインスタ映えクリスマス

しょっパフェ&プッシュアップポップスでインスタ映えクリスマス

 今年話題になった言葉を選ぶ「2017ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞に輝いた“インスタ映え”。百貨店の年末商戦も飲食店のクリスマスメニューも“インスタ映え”がキーワードとなる中、人気料理ブロガー・Mizukiさんの協力を得て、ホームパーティーで“絵になる”簡単おつまみ&スイーツを提案します。

要約すると写真写りが良い
おしゃれおつまみとラブリースイーツ

タイトルに聞き慣れない横文字ばかりが並び、「何のことやら(怒)」と、読むのをやめないでください。順を追って説明していきます。

まずは「インスタ映え」。これは、もうポピュラーな言葉かもしれませんが、スマートフォンなどで無料写真共有サイト「インスタグラム」に投稿する際に、〝見栄えが良い〞という意味で使われ、簡単にいうと「写真映え」です。続いて、「しょっパフェ」。こちらは、生クリーム&フルーツたっぷりの「パフェ」のように、美しくグラスに盛り付けた酒の肴(さかな)。そして、最後の「プッシュアップポップス」。この言葉を知っている人は、流行の最先端を行っていますね。「プッシュアップポップス」は、今海外でブレーク中の〝押し出して食べる〞新しいスタイルのスイーツのこと。専用ケースはオンラインストアなどで購入できます。

今年のクリスマスイブは日曜日。ホームパーティーを企画している人は、インスタ映えするおつまみとスイーツで、「いいね!」と言われる〝おしゃれパーティー〞にしませんか。「しょっパフェ」と「プッシュアップポップス」のレシピは、新宮市在住の料理研究家で、スイーツコンシェルジュのMizukiさんに考えてもらいました。

Mizukiさんプロデュース
おしゃれ&かわいいレシピ

写真だけ見ると、手が込んでいそうに思いますが、材料さえ上手に詰めれば、美しく仕上がるのが、しょっパフェとプッシュアップポップスの良いところ。アレンジも自由自在です。

しょっパフェ「エビのカクテルサラダ」しょっパフェ「エビのカクテルサラダ」
※グラスは家にあるものでOK

■材料:フルートグラス2個分
ゆでたまご・・・・・・・1個
トマト・・・・・・・・1/2個
アボカド・・・・・・1/2個
小エビ・・・・・・・・・6匹
ブラックオリーブ・・スライス適量
セルフィーユ・・適量
マヨネーズ・・大さじ1
塩コショウ・・・少々
レモン汁・・・・適量

■オーロラソース
マヨネーズ・・大さじ1
ケチャップ・・小さじ1
酢・・・・・・小さじ1
砂糖・・・小さじ1/2

ポイント側面から見たときのバランスを考えながら、盛り付けていきましょう。具材が混ざらないほうが出来上がりが美しくなります。
プッシュアップポップス ゆでたまご、トマト、アボカド、小エビを1cm角にカットします。小エビはゆでてマヨネーズ・塩コショウであえ、アボカドは変色を防ぐためレモン汁をかけておきます
プッシュアップポップス2 グラスの底にオーロラソースをスプーンで入れます
(グラスを汚さないように注意)
プッシュアップポップス3 アボカド、トマトの順でグラスに入れます
(箸で調整しながら)
プッシュアップポップス4 中央にゆでたまご、側面にブラックオリーブを入れます
プッシュアップポップス5 小エビを入れ、最後にセルフィーユ(イタリアンパセリなどで代用可)で飾りつけて完成

プッシュアップポップスプッシュアップポップス
※専用ケースはAmazonなどで購入できます

■材料:専用ケース4個分
市販のスポンジケーキ(5号)・・・1/2枚
生クリーム・・・・・・・・100cc
練乳・・・・・・・・・・・・・大さじ1
好みのフルーツ
(今回はイチゴ、ラズベリー、ブルーベリーを使用)
アラザン・・・・・・・・適量
ミント・・・・・・・・・・・適量
ポイントフルーツが生クリームに埋もれてしまわないよう、ケースの側面に貼り付けるように配置すると見た目がキュートに
プッシュアップポップス1 ボウルに生クリームと練乳を入れ、7分立てにホイップしてしぼり袋に
プッシュアップポップス2 スポンジケーキをプッシュアップポップスで型抜きします(8枚)。さらに1/2枚にスライスすると層が増やせます
プッシュアップポップス3 プッシュアップポップスを手で持ち、スポンジ、生クリーム、フルーツの順に重ねて、スポンジでふたをします
プッシュアップポップス4 ふたをしたスポンジの上に生クリームやフルーツ、ミント、アラザンでデコレーション

Mizukiのやみつきごはん毎日のおかず作りに役立つ1冊。市販のだしの素やにんにくチューブなどを使い、くっついたり焦がしたりしないような工夫を凝らして、料理が苦手な人でも失敗しないレシピが146品。華やかに見える盛り付けテクニックで、フォトジェニックな仕上がりに

書籍/『材料2つde超簡単! Mizukiのやみつきおかず』好評発売中(916円、KDOKAWA)
【その他の書籍】
「Mizukiの31CAFEレシピ」(896円、扶桑社)
「Mizukiの31CAFEレシピ2」(896円、扶桑社)

―プロフィル―
Mizukiさん
林瑞季。新宮市在住。調理師免許、スイーツコンシェルジュの資格を持ち、料理ブロガーとして雑誌やWebメディアで活躍、テレビ番組「マツコの知らない世界」にも出演。レシピブログ「31CAFE〜奇跡のキッチン」)は毎日更新、月間300万PVを突破し、レシピブログアワードで2年連続グランプリを獲得。拒食症に苦しんだ経験があり、食べることの大切さを、著書やブログを通じて多くの人に伝えています



フロント特集

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  2. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  3. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  4. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  5. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  2. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  3. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  4. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  5. 2025/10/2

    2025年10月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る