不動産のプロが伝授、知っておきたい賃貸の豆知識⑪
2月下旬~3月は引っ越しのピーク新天地での新生活に向けて

不動産のプロが伝授、知っておきたい賃貸の豆知識⑪ 2月下旬~3月は引っ越しのピーク新天地での新生活に向けて 入学や転勤などで、2月下旬~3月にかけて引っ越しのピーク。心地良く新生活を始めるためにも、トラブルなく引っ越しを終えたいもの。和歌山県宅地建物取引業協会の広報啓発委員長・末吉亜矢さんに引っ越しの極意を聞きました。
「転居が決まったら引っ越し業者に連絡を。この時期、特に週末は混み合い、料金が割高になっているケースも。何社かで見積もりをとって比較することをおすすめしますが、応対の丁寧さ、家具や壁などに傷ができた場合の対応など、信頼できる業者か見極めることも大事」と末吉さん。
引っ越しの日時が確定したら、手続きや準備を進めます(左記参照)。引っ越し当日に必要な生活用品や貴重品類は、できるだけ自分で持ち運び、転居先に着いたら、荷物を搬入する前に室内の状況を確認。「退室時の原状回復でもめないためにもこの確認は大切。設備に不具合があったら速やかに仲介業者へ」と。
賃貸契約書は引っ越し後も大切に保管。退室時の原状回復のことや、入居後の設備の修繕費用のことなど重要事項が記されています。「管理会社や家主とトラブルになってしまった場合は、各都道府県の宅建協会に気軽に相談して」と末吉さんは話していました。

引っ越し手続きチェックリスト
≪1カ月前≫
□引っ越し業者の手配
□転校の手続き
□不用品・粗大ゴミ回収の手配
≪3週間前≫
□荷物リストの作成&荷造りの準備
≪2週間前≫
□荷造り開始
□郵便物の転送
≪1週間前≫
□役所での手続き
□電気・ガス・水道の手続き
□電話・インターネットの移設手続き
□金融機関の住所変更
□保険・クレジット会社などの住所変更
≪前日≫
□冷蔵庫の霜取り・水抜き
□洗濯機の水抜き
□ご近所へのあいさつ
≪当日≫
□電気・ガス・水道の閉栓・開栓
□入居前の室内の確認
□ご近所へのあいさつ
□防火設備の確認
□ゴミの処分
≪引っ越し後≫
□役所への届け出・転校の手続き
□公共料金などの振り替え手続き
□運転免許証の住所、自動車登録の変更

※次回は3月24日号掲載

県宅建協会073(471)6000

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  2. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  3. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  4. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  5. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  2. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  3. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  4. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  5. 2025/10/2

    2025年10月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る