0・1・2歳は人生の基礎 愛されている信頼を“7秒抱っこ”で育もう

0・1・2歳は人生の基礎
愛されている信頼を“7秒抱っこ”で育もう

はじめまして。突然ですが、質問です。あなたはお子さんにどんな大人になってほしいですか? 勉強ができる子、運動ができる子、優しい子、いろいろな期待はありますが、お母さんなら誰でも「幸せになってほしい」というのが本音ですね。

実は、この幸せという感情は、自己肯定感と深く関係しているといわれています。自己肯定感とは、「自分はこれで良い」と信じられる気持ちのことです。自己肯定感を持った子どもは、自分の考えや行動に自信を持ち、失敗を恐れずチャレンジできます。人に助けられて物事を成し遂げる強さと、進んで人を助けられる優しさを手に入れることができるのです。

0・1・2歳児は、まさにこの自己肯定感を育むための基礎作りの時期。基礎工事をせずに頑丈な家を建てることはできません。一生のうちで体と心が一番育つこの時期に、好奇心とやる気の育ちという感性の基礎を築くことが、困難に見舞われても折れない丈夫な人格を作るのです。

そこで、この時期にもっとも効果があり、そしてとってもシンプルな方法は、毎日7秒間抱きしめること。毎日決まった時間に7秒間ぎゅっと子どもを抱きしめるだけ。この“7秒抱きしめ”で愛情ホルモンが出るといわれています。大好きなお母さんと密着してふれ合う安心感が、そのまま子どもの幸福感につながるのです。

たくさん抱っこされた赤ちゃんは、愛情深い人に育ちます。抱き癖などは気にせずに、思う存分抱っこしてあげてくださいね。

著者むらたますみ
キッズコーチングシニアトレーナー
監修竹内エリカ
幼児教育者、日本キッズコーチング協会理事長

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  2. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  3. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  4. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  5. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  2. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  3. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  4. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  5. 2025/6/19

    2025年6月21日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る