うまい? 安い? テレビ局の“飯”事情とは!?

テレビのツムジ

うまい? 安い?テレビ局の“飯”事情とは!?

ぼやいても仕方ないが、とにかく暑い。夏バテ防止にと、食わねばという思いと、薄着だし、やせねばという思いが、この時期は交錯する。もちろんそれは前者が勝ち、今日も飯を食うのだが。そんなとき助かるのが、各局にある社員食堂。各局とも、出入り業者も食べられるのでありがたい(一般の入場は不可)。味もメニューも千差万別だが、一つ共通していることがある。それは味が濃い目。早朝、深夜勤務の技術、制作スタッフは基本、肉体労働だ。疲れた体は塩分を欲しているのだろう。さらに意外なことだが、在阪各局、食堂のあるフロアが、かつてそのチャンネル数に関連していた。例えば、6チャンネルは6階、10チャンネルは10階といった具合だ(今は新社屋が建てられ、その法則は崩れた)。また、たまに各局、無料デーというのを設け、開放している。これも各局さまざまで、朝から夜まで、1週間続くところもあり、非常にありがたい。うな丼に天ざるなど、外で食べれば、ウン千円というメニューが全てタダ。卑しさで、つい暴食しがちな僕の辞書には、夏バテの文字はなくなりそうだ。

※次回は8月11日号に掲載

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  2. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  3. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  4. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  5. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  2. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  3. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  4. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  5. 2025/7/31

    2025年8月2日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る