なりっちの0歳パパを育てよう「明日も元気でパパしよう!」

「どうせママがいいんだろう」とひがんでいるパパたちへ

A君は5月、B君は6月、そしてC君は8月と、私の周辺では結婚ラッシュが起きています。「近年、生涯未婚率が急上昇している」とか「生涯未婚率は圧倒的に男性が高い」といったニュースを目にしたばかりだったので、「あれは嘘?」と不思議に思っていたら、「平成JUMP(ジャンプ)だよ」と息子が教えてくれました。

アイドルグループの「Hey! Say! JUMP」ではなく「平成JUMP」とは、「平成を飛び越える」との意味で、「結婚をしないまま平成を終える昭和生まれの人」を指し、インターネット上で話題に。来年5月から施行される新元号までに「平成JUMPになりたくない」人たちが駆け込み婚をするらしいのです。

「結婚なんて、したくなったときに目の前にいる人とするだけ。理想の相手を追い求めてとか、大恋愛の末というケースは珍しい」との自論を持つ私は、妙に納得。結婚したい理由のシンプルさに感動さえ。

知人のH氏は36回お見合いをして、36回目のお見合い相手(1回目と同じ人)と結婚するという、かなりややこしいことをやってくれました。そして結婚が決まったH氏、「妥協したのではない」と力説。ならば、年月がたつ間に、お互いの好みや相手に望むことが変化していったのだろうねと。そんな風な結婚を大抵の人がしたのだから、パパとママになったのも大層な覚悟があったわけではなく、ハラハラ、ドキドキ、オロオロはいつまでも続きます。

子育てにプレッシャーを感じたり、「どうせママがいいんだろう」なんてひがんでいるパパには『ぜんりゃく パパへ』(講談社刊/編・講談社)がオススメ。138人の子どもたちからパパへの「ありがとう」「大好きだよ」「がんばってね」のメッセージが。子どもってよく見ているなあと感心したり、うるっときたり。間違いないのは、どの子も本当にかわいいこと! さあ、明日も元気でパパしよう!

名前なりきよ ようこ
なりっち
プロフィル絵本編集者として勤務後、渡欧。帰国後フリーに。保育所や小学校で読み聞かせを25年以上続けている。絵本creation(編集プロダクション)代表

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  2. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  3. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  4. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  5. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  2. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  3. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  4. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  5. 2025/8/28

    2025年8月30日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る