最下位でも続ける人と 辞める人…その裏側には!?

テレビのツムジ

最下位でも続ける人と
辞める人…その裏側には!?

日本シリーズのニュースで、いつの間にか話題が立ち消えた阪神・金本前監督の辞任劇。来期も続投と報じられていたのに、急に電撃辞任が発表された。しかも、辞任会見ではカメラNGという異例の形で。一部では、辞任ではなく解任だとも報じられているが、真相は闇の中だ。けれど、17年ぶりの最下位なので、まぁ辞任は仕方がない。もちろん番組も同じことが言える。視聴率がずっと最下位の番組はやがて終わり、スタッフも解散。新体制で新番組が始まる。しかし中には、万年最下位なのに、プロデューサーがたまに交代するだけで、ずっと続いている番組が…。調べれば、その番組発のDVDが好調だったり、ネット配信と提携していたりで、膨大な放送外収入がある場合がある。それか、スポンサーや事務所からの何かしらの力が働いているケースも。つまり、“お金”や“謎の力”で存続しているのだ。それがなけりゃ、最下位だとあっという間に終わる。阪神のケースに話を戻すと、金本さんだけ辞めさせて、替わらない人たちは、どんな裏側が? きっと膨大な金や謎の力があるのかも。

※次回は11月10日号に掲載

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  2. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  3. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  4. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  5. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  2. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  3. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  4. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  5. 2025/7/17

    2025年7月19日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る