そろそろほしいなマイホーム、家づくりはじめの一歩① 最新鋭のモデルハウスが建ち並ぶ 総合住宅展示場でイメージ固め

見学前に下準備、見学時は効率良く

消費税率が8%から10%に引き上げられましたが、住宅取得者向けの手厚い支援策が用意されています。実は今が“建てどき”なのかもしれません。これから家づくりを始める人向けに、住宅展示場の見学から着工までの流れ・ポイントをシリーズで届けます。

10棟のモデルハウス建つMBSハウジング和歌山インター住宅展示場

そろそろマイホームを…と、思い始めたら、たいていの人は、住宅展示場に足を運ぶのではないでしょうか。それは正しい行動です。住宅展示場は、格好の情報収集源。行く前に少し下準備をしていくと、より見学が効果的になります。

まず、住宅展示場には、「総合展示場」と「単独展示場」があり、総合展示場は、大手メーカー複数社の最新鋭のモデルハウスが、単独展示場は、地元の工務店など一社のモデルハウスが建っています。今回は、総合展示場の見学の方法について、10棟のモデルハウスが建つ「MBSハウジング和歌山インター住宅展示場」(和歌山市田屋)の鈴木崇之さんにアドバイスしてもらいました。

「見学前に、どんなモデルハウスが建っているのかホームページなどで調べておきましょう。また、あらかじめ家族で理想の住まいについて話し合い、立地条件なども考えておくと、イメージしやすくなります」と。さらに、見学当日もやみくもに見て回るのではなく、「センターハウスで、木造住宅、二世帯住宅など、ご自身のニーズに合う情報を得てから的を絞って見学を。いろいろなタイプの家を一カ所で見られる総合展示場だからこそ、しっかりとニーズを定めなければ、目移りばかりしてマイホームのイメージが固まりません」と忠告します。

展示場のモデルハウスはステキすぎて、自分たちの家づくりの参考にはならないのでは…、といった声も聞かれますが、「素材や設備、動線や収納、空間の作り方など、参考になることはたくさんあります」と鈴木さんは話していました。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  2. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  3. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  4. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  5. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  2. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  3. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  4. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  5. 2025/10/16

    2025年10月18日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る