お部屋に差し色 多肉植物でグリーンライフ

グリーンライフ

冬になると、緑が少なくなって部屋の中もさびしくなりがち。そんなときは、個性豊かで鮮やかな多肉植物で部屋に彩りを。小型で育てやすい、“多肉”の魅力を紹介します。

メリハリの利いた水やりと、
日の光で育つ多肉

日々の癒やしとして、お部屋にグリーンを―。今注目を集めている「多肉植物」を生活に取り入れてみませんか。丈夫で扱いやすく、初めて植物を育てるという人にもぴったり。多肉植物専門店「カクタスニシ」の、出口ひとみさんと森さとみさんに話を聞きました。

主に砂漠や乾燥地帯で生育する多肉植物。葉や枝、根に水や養分を貯えます。形や色もさまざまで、なんと3万種類以上もあるとか。 「魅力は、生命力の強さ。他の観葉植物に比べ、手をかけなくてもきれいに育つのが特徴」と出口さんは言います。

多肉植物には、活発に成長する成長期と、活動が鈍くなる休眠期があります。種類によって異なり、春に成長を始めて冬に休眠する夏型、秋に生長を始めて夏に休眠する冬型、春と秋に成長する春・秋型の3種類。成長期は水をたっぷりあげて、休眠期は水をやらないのが基本です。あとはしっかりと日の光に当てましょう。

育て方Q&A

Q1. 水やりのタイミングはいつ?

A. 成長期は、土が乾いたとき。休眠期は、葉にしわができたら水不足のサイン。控えめに水をあげます。元気がなかったり、ヒョロヒョロと葉が伸びる場合は日光不足の可能性が

Q2. 置く場所はどこでもいいの?

A. 多肉植物は、太陽の光が大好き。できるだけ日の光が当たるところへ置くようにしましょう。直射日光でもOK

Q3. 今の季節、暖房の効いた部屋に置いてても大丈夫?

A. もともと温かいところの植物なので大丈夫です。逆に、温度が5度以下になる寒い場所は注意。水を控えましょう

おすすめ多肉植物 春・秋型

オーロラ

オーロラ
「虹の玉」の斑(はん)入り種。秋から冬に葉の全体がピンクに色づきます


樹氷

樹氷
透明感のある淡い色合い。育てやすく、よく増えます


乙女心

乙女心
マットな質感で、淡い緑色。秋から冬にかけて葉の先端から赤く色づきます


鬼ヶ城

鬼ヶ城(おにがじょう)
よく日光に当たり、温度が低いほど、鮮やかな赤色に発色


虹の玉

虹の玉
全体的につやつやとした光沢が。秋から冬にかけて赤く色づきます

インテリアに溶け込む
多肉アレンジ

強い生命力を生かして
自由自在に飾りつけ

小さなポットに1種類だけ植えて飾るのもおしゃれですが、いろいろな種類を集めて寄せ植えをすると、より華やかになります。木工用ボンドを使って、壁掛け用の板やリースなどに植物を貼り付けるなど、季節に合わせた作品づくりも可能。「飽きたら解体して、土に植え直すとまた育てることができます」と森さん。生命力の強い多肉ならではのアレンジです。

組み合わせや使う器だけでなく、置き場所も自由自在。玄関やリビング、キッチンにトイレまで、さまざまな場所に彩りを与えてくれます。日陰に置く場合は、日当たりの良い場所のものと1週間くらいでローテーションさせるといいでしょう。

育てるおもしろさ、飾る楽しさを手軽に実感できる多肉植物。自分らしいグリーンライフをぜひ始めてみて。

20141129-06

20141129-07

20141129-08

20141129-09

電話 073(477)1233

フロント特集

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  2. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  3. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  4. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  5. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  2. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  3. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  4. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  5. 2025/7/17

    2025年7月19日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る