絵本に出てくる「これ!」食べたい「チリとチリリ」のサンドイッチ

絵本に出てくる「これ!」食べたい「チリとチリリ」のサンドイッチ

~材料~
●A粉類(強力粉155g、イースト3g、脱脂粉乳3g)
●B(水75g、砂糖18g、塩2.5g、溶き卵15g、油4.5g)
●無塩バター25g
●ニンジン90g
●ゆずジャム適量 ※ジャム以外の材料は常温に

にんじんパンのゆずジャムサンド
❶ニンジンはよく洗って皮ごと適当な大きさに切り、レンジで5分程度加熱。ペーストにして水気を取る
❷Bを混ぜ合わせておき、別ボウルに混ぜたAに加える。ヘラなどで混ぜ、まとまったら台に取り出す
❸生地を「押し伸ばし、折りたたむ」を繰り返す。ベタつかなくなったら「たたきつけて丸める」を滑らかになるまで繰り返す
❹無塩バターを加え、③を繰り返す
❺ニンジンペーストを加え、③を繰り返す(べたつく場合は強力粉を多めに)。表面に艶が出てきたら、生地を少し取って手で伸ばし、後ろの指が透けて見えるくらい薄く伸びればOK
❻表面を張らせてボウルに入れ、ぴったりとラップし、暖かい場所で2〜3倍に膨らむまで一次発酵
❼膨らんだら約40gずつに分割。丸めて20分置き、丸め直して天板へ。二次発酵(37度程度で35〜40分)
❽表面に強力粉(分量外)をふりかけ、180〜200℃に予熱したオーブンで10〜12分焼く
❾冷めたら切り込みを入れ、ゆずジャムをはさむ

チリとチリリ
どい かや/作(アリス館)

チリとチリリが自転車でお出かけをするシリーズの1作目。2人は森ですてきなサンドイッチ屋さんを見つけます。他の作品でも、「どんな味かな?」とわくわくする食べ物がたくさん登場しますよ。

和歌山県立図書館
副主査司書/楠川 愛さん

サンドイッチを作ってくれた人中尾 真帆さん
(国産小麦に自家農園でとれた野菜など、素材にこだわるパン屋さん「こむぎ処(どころ)マルキ」のオーナー)
店名こむぎ処マルキ
住所和歌山市紀三井寺1102
電話番号073(446)0086
営業時間午前9時~午後5時(売り切れ次第終了)
定休日火・水曜、第3月曜

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  2. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  3. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  4. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  5. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  2. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  3. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  4. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  5. 2025/7/10

    2025年7月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る