ママたちがオンラインでつながる
和歌山市の「ドレミひろば」で
次回は5月26日(火)午前10時半から

家に居ながら交流できる“ひろば”に

初めて開いた“オンラインドレミひろば”の様子(ブログ掲載の写真より)

主に未就園児の子どもをもつママやパパが、子ども連れで遊びに行ける和歌山市の地域子育て支援拠点施設。現在は新型ウイルスの感染拡大を予防するため、どの施設も利用できなくなっていますが、こうした状況を受け、支援拠点の一つ「ドレミひろば」(同市田尻、南保健センター併設)が、オンラインによるママたちの交流を始めました。

これら支援拠点では、施設は利用できないものの、それぞれの開設日時に合わせてスタッフが常駐、電話による相談などを受け付けてきました。「電話だけじゃなくて、手軽に顔を見て話せたり、複数人のママたちが一緒に話せる方法を検討をしてきました」と話すスタッフの松原こずえさん。そこで、Zoomを使った交流会を企画。5月1日に初めての“オンラインドレミひろば”を行いました。この日は、会を進めるホスト役のスタッフ2人を含めた9組が参加。「初めての試みで少しバタバタしましたが、『顔を見ながら話せたのがよかった』と参加者には好評で、私たちスタッフも久しぶりに利用者さんたちのお顔が見れてうれしかったです。家に居ながら、ママや子どもたちがつながれる新しい“ひろば”のかたちになると実感しました」と松原さん。

引き続き11日には、「お気に入りの絵本を紹介しあおう」をテーマに交流会を実施。「何かテーマがあった方がおしゃべりしやすいんじゃないか…ということになって、2回目以降はテーマを設定しました」とのこと。次回は、5月26日(火)に「スタッフとあそぼ!」をテーマに、画面を使った“まちがい探し”や“これなぁに?”遊びをする予定(詳細下記参照)。

お問い合わせ ドレミひろば
電話番号 073(488)6767

オンラインドレミひろば
スタッフとあそぼ!

5月26日(火) 午前10時半から30分程度
【定員】6人(先着)

申し込みは、下記URLからLINE(ライン)で友だち追加→「5月26日オンラインドレミひろば参加希望」と名前を入力してメッセージを送信→ドレミひろばから、当日参加のためのURLとIDが送られてきます
※カメラ付きPCから参加、または事前にスマートフォンにZoomアプリをダウンロード
▶LINE(https://line.me/R/ti/p/%40kig7594p)

その他、これまでのオンライン交流会の詳しくは、ドレミひろばのスタッフブログで紹介されています
▶URL(http://doremi.ikora.tv/ )

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  2. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  3. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  4. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  5. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  2. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  3. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  4. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  5. 2025/6/12

    2025年6月14日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る