おのみなとこども食堂が 「ひとり親家庭応援キャンペーン」
お米や農作物、食品にお菓子などを提供中

行き場を失った食材たちの有効活用にも

地域の子どもや家族に無償で食事を提供する「おのみなとこども食堂」(和歌山市下町38、天理教紀ノ川分教会内)。これまで月に1回開催してきた子ども食堂は、新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、3月から活動を休止。そんな中、休校の影響で学童保育に通う子どもたちに無償でお弁当を提供したり、また地域の飲食店の協力を募り、子どもたちにテークアウトの食事をプレゼントするなどの企画を行ってきました。現在は、和歌山市内のひとり親家庭を対象に「応援キャンペーン」として、お米やさまざまな食材、お菓子などを無償で提供中です。

米は卸値で購入。ほか、乾麺やジュースやお菓子などの嗜(し)好品も。日によって内容は変わりますが、お米はもれなく提供するようにしています

「こども食堂に寄付される食材だけでなく、今回のコロナ禍で出荷できなくなった農作物が届いたり、フードバンクから食品が届いたり…。中には賞味期限が近づいて行き場を失ったものもありますが、ここに集まるたくさんの“食べ物”をできるだけ多くのひとり親家庭に届けたい」と話す、おのみなとこども食堂の岡定紀さん。こうした品々に加え、寄付金で和歌山県産のお米を購入。組み合わせて、ひとり親家庭に提供しています。

7月初旬に訪ねてきたシングルマザ―は、「中学1年生になる長男が食べ盛りなので、本当に助かっています。休校中は給食がなかった分、食費がかさんで大変でした。また、いただく食品には、普段自分では購入しない物もあって、料理のレパートリーが増えて食卓がにぎやかになります。小学1年生の長女は、お菓子を喜んでいました」と話します。

どんな商品かを説明しながら手渡します。必要でないものは、断っても大丈夫です

希望者は、おのみなとこども食堂のLINE(https://line.me/R/ti/p/%40tik4851n)、またはメール(onominatokodomo@gmail.com)で申し込みを。

お問い合わせ先岡さん
電話番号090(8538)7949

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る