おのみなとこども食堂が 「ひとり親家庭応援キャンペーン」
お米や農作物、食品にお菓子などを提供中

行き場を失った食材たちの有効活用にも

地域の子どもや家族に無償で食事を提供する「おのみなとこども食堂」(和歌山市下町38、天理教紀ノ川分教会内)。これまで月に1回開催してきた子ども食堂は、新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、3月から活動を休止。そんな中、休校の影響で学童保育に通う子どもたちに無償でお弁当を提供したり、また地域の飲食店の協力を募り、子どもたちにテークアウトの食事をプレゼントするなどの企画を行ってきました。現在は、和歌山市内のひとり親家庭を対象に「応援キャンペーン」として、お米やさまざまな食材、お菓子などを無償で提供中です。

米は卸値で購入。ほか、乾麺やジュースやお菓子などの嗜(し)好品も。日によって内容は変わりますが、お米はもれなく提供するようにしています

「こども食堂に寄付される食材だけでなく、今回のコロナ禍で出荷できなくなった農作物が届いたり、フードバンクから食品が届いたり…。中には賞味期限が近づいて行き場を失ったものもありますが、ここに集まるたくさんの“食べ物”をできるだけ多くのひとり親家庭に届けたい」と話す、おのみなとこども食堂の岡定紀さん。こうした品々に加え、寄付金で和歌山県産のお米を購入。組み合わせて、ひとり親家庭に提供しています。

7月初旬に訪ねてきたシングルマザ―は、「中学1年生になる長男が食べ盛りなので、本当に助かっています。休校中は給食がなかった分、食費がかさんで大変でした。また、いただく食品には、普段自分では購入しない物もあって、料理のレパートリーが増えて食卓がにぎやかになります。小学1年生の長女は、お菓子を喜んでいました」と話します。

どんな商品かを説明しながら手渡します。必要でないものは、断っても大丈夫です

希望者は、おのみなとこども食堂のLINE(https://line.me/R/ti/p/%40tik4851n)、またはメール(onominatokodomo@gmail.com)で申し込みを。

お問い合わせ先岡さん
電話番号090(8538)7949

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  2. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  3. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  4. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  5. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  2. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  3. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  4. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  5. 2025/8/28

    2025年8月30日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る