展示場巡りからプランニング、完成まで
念願のマイホームのヒントに!家づくりの先輩に聞きました

コロナ禍で、自宅で過ごす時間が増えている今、マイホームへの夢が膨らみますよね。これから家づくりを始める人に向けて、“先輩”がアドバイス。4月に注文住宅が完成した和歌山市在住のSさんに聞きました。

Q.マイホームを考え始めたきっかけは。
A.子どもの小学校入学を機に、中学校卒業まで12年間、転校することなく過ごせるように住まい探しを始めました。情報を集めていくうちに、費用面、快適さを考えて建てた方がいいのではという結論に。

Q.住宅展示場や見学会にはどれくらい足を運び、何社から提案してもらいましたか?
A.総合展示場は5回くらい、単独展示場はそれ以上見に行きました。完成・構造見学会には参加していません。最終的に、見積もりは5社、プランニングは1社から提案してもらいました。

Q.「ここで建てる」と決断した決め手は? 
A.一番は土地。「50坪以上」「子どもの通学環境」「災害リスクが低い」「分譲地」「周辺道路の交通量が少ない」など、理想が高かったのですが、条件にぴったりの土地が見つかり、ご縁だと感じました。あと、「30年後も健在している住宅会社」も意識しましたね。

Q.家づくりを考え始めてから完成・引き渡しまでの期間は?
A.約1年でした。子どもの入学というタイムリミットもあり、土地探しから完成までタイトなスケジュールで、もう少し早くから計画すれば良かったなと思います。

Q.念願のマイホーム自慢をしてください
A.わが家は“家事短”ホームです。設計前に、購入する家電や家具をイメージし、配置、動線を考えて図面に落とし込んでもらいました。洗濯はランドリールームで洗って、干して、かける、家具は床から浮かせた配置でロボット掃除機が掃除、大型調理台&大型冷蔵庫でストック調理など、家事はとにかく時短! 新居に移って、子どもと遊ぶ時間が増えました。

Q.今から家づくりをされる人にアドバイスを。
A.子どもの入園・入学のタイミングでマイホームをと思っている人は、その2・3年前から準備することをおすすめします。子ども向けのイベント目的でも良いので展示場に足を運び、情報収集だけでもしておきましょう。展示場では案外、営業されませんでしたよ!

設計前に購入する家電や家具をイメ―ジした自慢の“家時短”ホーム

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  2. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  3. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  4. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  5. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  2. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  3. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  4. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  5. 2025/8/21

    2025年8月23日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る