かわいい、おいしい、簡単!makimakiクッキング
「ライスペーパーdeアイス フルーツデコレーション」

 日本デコずし協会認定「デコ巻き寿司(ずし)マイスター」のかおり巻子さんは、お寿司以外にも“巻く”のが得意!? 身近な食材をぐるぐる巻いて、食卓を簡単ににぎやかに演出するレシピを紹介します。

「ライスペーパーdeアイス フルーツデコレーション」

<材料(2本分):●棒付きアイス2本●フルーツ(キウイ・バナナ・リンゴ・ブドウ・マンゴー・ブリーベリー・レモンなど)適量●ライスペーパー(生春巻きの皮)1枚●水適量>

  1. フルーツは厚み5mm程度に切ります。彩りが良ければ家にあるもので問題なし。リンゴやブドウは皮つきのまま使用します。

  2. ①のフルーツを、お花、星、ハートなど好みの型で型抜きします。型抜きがなければ、いちょう切り、輪切りでもOK。
  3. 半分に切ったライスペーパーを水で戻し、広げた上にアイスを乗せて(半分よりやや手前に)、片面をライスペーパーで包みます。
  4. ライスペーパーの上にフルーツを並べます(アイスから少し離して、ライスペーパー側が表面になるように)。クルっと巻けば完成。

makimakiアドバイス
彩りと味のバランスを考えて市販のバニラアイスで作りましたが、好みの味でチャレンジを。シャーベットでも可。棒は100円ショップで売っているので、フレーバー豆乳などを凍らせてもOK。

今回はアイスキャンディーをmakimakiデコレーションしてみました。アイスにフルーツの酸味と甘みが加わり、ライスペーパーでラッピングすることでもちもち食感もプラスされ、いつものアイスとはちょっと違った味わいに。レシピを見て作ったよ~という人は、インスタグラム、フェイスブックに「#リビング和歌山」「#makimakiクッキング」をつけて、アップしてね。

かおり巻子さん

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  2. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  3. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  4. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  5. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  2. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  3. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  4. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  5. 2025/7/17

    2025年7月19日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る