既存住宅をもっと住みやすく、快適に①
リフォーム市場と動向 老朽化、耐震に加え水害対策も

コロナ禍で快適環境を求める声も

一戸建てでもマンションでも多くの人にとって“マイホーム”を購入するのは一生に一度切り。“〇年前は新築”だったおうちも長く住み続けると、“ガタ”が来ます。また、世代交代、家族数の増減、住まい手の変更などによって、使い勝手や間取りが現実の生活に合わなくなることも…。既存住宅をもっと住みやすく、快適にするためのアドバイスをシリーズで展開します。初回は、住友不動産新築そっくりさん事業本部和歌山営業所(和歌山市三木町中ノ丁)の所長・赤尾高秀さんに、リフォーム市場と動向について話を聞きました。

マイホームに長く住み続けるにはメンテナンスも重要。「新築そっくりさん」による戸建てリフォームの一例

「和歌山県は2018年の台風21号で大きな被害を受け、修繕・メンテナンスを含めたリフォーム需要が拡大。その波がひと段落したところに、新型コロナウイルスの感染が拡大して、受注が激減。緊急事態宣言が解除されて以降、少しずつ受注が戻ってきている感じです」と。また、リフォームを検討するきっかけとして、老朽化、地震対策に加え、「水災害を気にされる方が増えています」と言います。

外壁・屋根の張り替え、水回りを新しい設備に変えたい、台所、客間、和室と区切られたスペースを広いLDKにしたいといった間取り変更の要望の他、リビングを2階に移したい、中古物件を買ってリフォームしたいといった相談も多いのだそう。逆に、“バリアフリー”にという依頼は減少傾向なのだとか。「10年ほど前は多かったのですが、最近の住宅はバリアフリー仕様が標準で、当社のまるごとリフォームでもスタンダード化しているため、そのためだけにという依頼は減っています」と。

さらに、コロナ禍で在宅時間が増えた今、男性の家に対する関心が高まっているそうで、「これまでリフォームに積極的なのは奥さんで、どちらかというとご主人は消極的でしたが、最近は“当主”が前向きに…。家の不具合に気付き、より快適な環境を求める傾向が見受けられます」と赤尾さんは話していました。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る