既存住宅をもっと住みやすく、快適に⑥
新築から10年が目安
外壁・屋根の塗装リフォーム

塗料には耐久、防水、遮熱などの機能が

長年暮らしているわが家をもっと住みやすく、快適にするために、専門家にリフォームのアドバイスをしてもらうシリーズ。今回は、屋根・外壁塗装に強みを持つ「岸本建設」(本社=大阪府岬町)の代表取締役・岸本健志さんに話を聞きました。

外壁を触ってみてください。白い粉がつきませんか?

「リフォームというと壁紙の張り替え、間取り変更や水回りなど“家の中”の修繕に目がいきがちですが、実は一番最初に“ガタ”が来るのは、紫外線を浴び、風雨にさらされている屋根と外壁。建物を長持ちさせるためにも、屋根と外壁の塗装は新築から10年を目安に塗り替えてほしいですね」と岸本さん。

屋根は想像以上に傷んでいることも

外壁は、手で触って白い粉がついたら、劣化のサイン。「そのまま放置しておくと、雨水が侵入してコケやカビが生えたり、ひび割れが起きたりする可能性が。そうなると塗装では修繕できず、“大工事”になります」と指摘。屋根は、自分で確認するのが難しいですが、「コケや藻、カビの発生、ひび割れなど、思っている以上に傷んでいます。弊社では見積もり依頼を受けると、ドローンで空撮して“現状”を見てもらうようにしているのですが、皆さんびっくりされます」とのこと。

塗料には、色あせた美観をよみがらせるだけでなく、耐久や防水、遮熱などの機能があり、「アクリル、ウレタン、シリコン、フッ素などの有機塗料、セラミックやケイ素など炭素を含まない無機塗料、光触媒など、塗料のグレードと耐久年数、価格は比例します」とのこと。昨今は、有機HRC樹脂といわれる耐久年数が30年以上の塗料も出てきていて、確かに“高級塗料”ですが、先々長く住むなら塗り替えが不要なので、結果的には安く済むことに。ただ、「老後はマンションに」といったプランがあって、後々マイホームを手放すことを考えているのなら、そこまで耐久年数にこだわる必要はなく…。

「複数社で見積もりをとって、予算と用途に合った塗装を! 塗料の選択肢は多種多様なので詳しく説明してくれる業者を選びましょう」と岸本さんは話していました。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  2. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  3. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  4. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  5. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  2. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  3. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  4. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  5. 2025/8/28

    2025年8月30日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る