私、家を建てたいんですけど…、教えて岩端さん④
低利率が魅力的な変動金利
リスクを避けるなら固定金利?

1%の違いが年々積み重なると…

和歌山県宅地建物取引業協会の協力で展開している「私、家を建てたいんですけど…」シリーズ。前回に引き続き、広報啓発委員長の岩端芳則さんに変わって、協会員で住宅ローンの代理店も手掛けている吉松三喜さんが、資金計画について解説します。

「今回は、金利の話をしますね。前回、住宅ローンは“組める金額”ではなく、“返せる金額”を! とお伝えしましたが、仮に3000万円借りるとしましょう。ざっと計算して、金利が1%違うと月々の支払いが約1万5000円変わってきます。年間で18万円、さらに30、35年と積み重なると…」と吉松さん。

住宅ローンは、銀行など民間金融機関の融資、住宅金融支援機構と民間が提携した「フラット35」、財形貯蓄融資などの公的融資があり、金利タイプは、「固定金利型」「変動金利型」「固定期間選択型」の3種類、返済方法は、「元利均等返済」「元金均等返済」の2種類。「金利の設定は固定より変動の方が低く、特に今は“超低金利時代”で、変動金利の利率は最も低いもので0・3%台、固定金利でも1%を切るものが出てきています。まぁこれは極端な数字で、一般的には変動で0・7%、固定で1・3%くらいですかね」と説明します。

金利だけで判断するならば、「変動金利型」に心を奪われますが、変動の金利は半年ごと、返済額は5年ごとに見直され、景気が好転したら金利が上昇し、返済額もアップします。一方、「固定金利型」は、景気に左右されることなく完済するまで金利は一定なので、返済計画は立てやすいですよね。

「どちらがどうかはその人次第ですが、例えば、借入額が少なくて貯蓄もあるなら変動もありだと思いますし、老後まで“安定”を求めるなら固定の方が良いでしょうし…」

資金計画を立てて、住みたい場所、建てたい家のイメージが膨らんできたら、金融機関で住宅ローンの事前審査を申し込み、本当にお金が借りられるのかを確認しましょう。事前審査は誰でも無料で受けられます。

不動産に関する相談は宅建協会まで

お問い合わせ073(472)4600
営業時間午後1時~4時半

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  2. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  3. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  4. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  5. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  2. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  3. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  4. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  5. 2025/8/28

    2025年8月30日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る