毎日生き生き健康通信vol.16
その“好き嫌い”は花粉-食物アレルギー症候群かも

特定の食べ物でかゆみや喉のイガイガ

「桃を食べると喉がイガイガする」「イチゴが、どうも苦手」「子どもがスイカ、メロン、キュウリを食べたがらない」…、こんな心当たりはありませんか? 花粉症患者が、ある特定の食べ物で唇や口の中、喉がかゆくなったり、イガイガしたり、痛みがあったり…。これは、いわゆる食べ物によるアレルギー症状で、「花粉食物アレルギー症候群」と呼ばれます。

例えば、スギ・ヒノキに代表されるヒノキ科の花粉症の人はトマト、オオアワガエリやカモガヤ(イネ科)なら、メロンやスイカ、キウイなど、花粉症の原因物質によって、反応を起こす食べ物が異なります。その一例を挙げますが(左記参照)、これはほんの一部で、ハンノキやシラカバの「カバノキ科」と関連する食物は、バラ科(リンゴ、桃など)やウリ科(メロン、スイカなど)、セリ科(セロリ、ニンジンなど)、ナッツ類、大豆類などと、多岐に渡ります。

小さい子どもはアレルギー反応だとは気付かず、不快感があるのでその食べ物を食べたがりません。親はそれを「好き嫌い」だと勘違いしがち。多少の違和感なら構いませんが、体調が悪いときには息苦しくなったり、気持ちが悪くなったり、ひどいときはアナフィラキシーのような強いアレルギー反応を起こすこともあります。単なる好き嫌いと決めつけずに、一度アレルギー検査を受けてはどうでしょうか。

また、例えば、桃を食べて症状が出る人は、リンゴやイチゴなどといった同じバラ科の食物に反応する場合もあります。気になる症状がある人は、アレルギー科を受診し、相談してみてください。

店舗名和歌山駅前つじもと内科・呼吸器内科アレルギー科
電話番号073-476-5676
Webサイトhttps://wakayama-naika.com/
住所〒640-8341 和歌山市黒田95-5
診療時間(月・火・木・金)9:00-13:00 15:00-18:00
※水曜日・土曜日9:00-13:00

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  2. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  3. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  4. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  5. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  2. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  3. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  4. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  5. 2025/8/28

    2025年8月30日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る