協会けんぽインフォメーションvol.2
医療保険制度の仕組みを知り
上手に医療機関を受診しよう

日本は、医療機関などを受診した際に健康保険証を提示すると、医療費の全額を窓口で負担しなくてもよい仕組みになっています。これは皆さんが公的医療保険制度に加入しているからです。

原則的には、かかった医療費の3割が自己負担なので、残りの7割は皆さんが加入する健康保険の「保険者」(会社員とその扶養家族は「協会けんぽ」や「健康保険組合」、自営業やその他の人は「国民健康保険を運営する都道府県と市町村」など)が負担し、医療機関などへ支払っています。

「協会けんぽ」の支払いの仕組みについて、もう少し詳しく説明します。協会けんぽの主な財源は、事業主と会社員(被保険者本人)が折半して負担する健康保険料です。自己負担分を除く残りの医療費は、医療機関から審査支払機関(診療報酬支払基金)を通じて協会けんぽに請求され、皆さんが納付した保険料を財源として医療機関に支払われています。

医療費が増加すると財源を賄うために保険料が上がるので、保険料負担の上昇を抑えるには不要な医療費の支出を増やさないことが必要です。

受診する時間や曜日、どの医療機関を受診するかで医療費が変わることがあります。また、ジェネリック医薬品(後発医薬品)を処方してもらうと薬代が軽減されます。上手に医療機関を受診すると、医療費の節約につながりますので、左記のポイントを意識して受診しましょう。(全国健康保険協会和歌山支部企画総務グループ)

医療費節約のポイント

・不急な時間外、深夜、休日の受診を控える
・かかりつけ医、かかりつけ薬局を決める
・はしご受診、重複受診をしない
・ジェネリック医薬品を希望する
※ジェネリック医薬品は、従来の医薬品と 同等の有効性・安全性を国が認めた低 価格な医薬品です

店舗名全国健康保険協会(協会けんぽ) 和歌山支部
電話番号073-421-3100(代表)
Webサイトhttps://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/wakayama/
住所〒640-8516 和歌山市六番丁5 和歌山第一生命ビル3階
受付時間午前8時30分~午後5時15分(土日祝日・年末年始を除く)
定休日土日祝・年末年始

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  2. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  3. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  4. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  5. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  2. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  3. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  4. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  5. 2025/10/9

    2025年10月11日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る